※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子の保育園用品に名前シールかスタンプか迷っています。保育士は名前シールが外れると誤飲のリスクがあるため、避けてほしいですか?

四月から息子が保育園に行きます。
その時に服などの名前をシールでするか
タグにスタンプするか迷っています。
保育士視点からしたら
名前シール外れたら誤飲に繋がるので
やめてほしいですか?🧐

コメント

ママリ

私は保育士の友達と話してる時に
シールはやめて欲しいって言ってたので
全部手書きです❣️
誤飲もですが、物によっては外れやすくて困るって言ってました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やぱりそーですよね!😃
    私も手書きかハンコにします😊ありがとうございます!

    • 3月25日
めだまやき

シールは物によってすぐ剥がれる物があるので、結局名前を書いてないのと同じになっちゃうことがあります💦
逆の立場がわかるので、私はタグにスタンプ派です。
靴下だけはフロッキー使用してます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦
    取れる前にいつも気付けるかはわからないですもんね🧐
    フロッキーは、とれませんか?🌟

    • 3月25日
  • めだまやき

    めだまやき


    フロッキーは足の裏の部分に貼っていますが、取れてないですよ🙆🏻‍♀️

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    取れていないんですね!探してみます🌟ありがとうございます😊

    • 3月25日
m

保育士です!シールは剥がれてしまうことがあったり、スタンプも文字が小さくて読めなかったり(50代の先生が老眼で読めない〜と嘆いてました💦)
洗濯していくうちに段々薄くなってくることがあります💦
なので、黒いペンではっきりと太く書いてください!と伝えています!
でも、何枚もの洋服に記名するのは大変ですよね😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!💦🥺ちなみにタグにお名前はいけますか?😂
    もう服自体にマジックで書いたほうがいいですかね?😂

    • 3月26日
  • m

    m

    タグで大丈夫ですよ!!

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊!!

    • 3月26日