
2歳くらいの子供が特定のことにこだわるのは普通のことですか?例えば、三輪車に泥や芝生がつくと拭いて欲しいと言ったり、ズボンの裾がめくれると直して欲しいと言ったりします。このような自分ルールは一般的でしょうか?
2歳くらいだとこういうこだわりはよくありますか?
例えば、雨上がりに三輪車に乗って散歩に行って、前輪に泥がついたり芝生がついたりすると嫌がって拭け!と催促してきます。
あとは寝てる時にズボンの裾がめくれてると気になるらしく、直して!と言ってきます。
特に上記2点が気になるんですが、こういった自分ルール?みたいなものってあるあるですか?
- ママリ(5歳4ヶ月)
コメント

ミッフィー
こだわりみたいなのありますよ😀
布団から足がはみ出したらかけ直してって言うし、物を置く場所とかも本人なりのこだわりがあるようです(笑)

りり
こだわり結構あります🤭⭐
娘は扉がちょっとでも空いてるのが嫌で必ず全部閉めます🤣
あと寝るときぬいぐるみ3匹と寝てるんですけど並び順があってちょっとでもずらすと泣きます🤣🤣
-
ママリ
ぬいぐるみの並び順かわいすぎますね😍💕
自分ルールあるみたいで、安心しました☺️- 3月24日
ママリ
あるものなんですね!
うちの子少し変わってるのかな…と不安だったので少し安心しました🥲✨