
2ヶ月半の赤ちゃんが縦飲みで暴れて泣くことがあり、吐いてしまうことも。早いかどうか心配。慣れるまで様子を見ましょう。
生後2ヶ月半の娘を育ててる新米ママです😊
縦飲みについて質問です。
最近首が座ってきたので、2日前から縦飲みに挑戦しています!
でも縦飲みをさせると、すごい身をよじって暴れてギャン泣きしたり、両足で立ち上がろうとします。
倒れたりしないか、足を痛めないかと、すごく怖いです(´;Д;`)
飲み方もゴクゴクとすごい音がして、空気大量に吸ってる感じです💦
初めて縦飲みしたときは、全部吐いてしまいました。。
うちの子にはまだ早いのでしょうか?
それとも慣れさせていけば大丈夫でしょうか?😣
同じようなお子さんいらっしゃる方いたら教えてください〜😖
- choco0601(8歳)
コメント

A-RI
14日で3ヶ月の女の子です。
うちの子はまだまだ首が座りそうにないですが、縦抱っこしたり、体を起こしてミルク上げたりしてます。
確かに吐きます。暴れる事もあります。
なので、縦にしてみて、飲みづらそうだったら、ちょっとナナメにしてみたり、調整してます。
徐々に縦にしていけばいいと思いますよ。
慣れていくと思われます!

とさ♪
新生児の頃から縦飲みは出来るので(頭を支えてですが)、早すぎるとかいうのでは無いと思います。
赤ちゃんの好みや、乳首の形などで吸いづらい体勢もあるみたいですし、今までと違うからって慣れもあると思いますよ〜。
-
choco0601
ありがとうございます(*^^*)
そうですよね!
慣れるまで調整しながら頑張ってみます♪- 11月9日

退会ユーザー
うちは生まれが大きめだったので入院中横抱きでの授乳が毎回大変で赤ちゃんも辛そうでした。なので退院してからはずっと縦抱きスタイルで授乳してます。縦抱きにしてからは私も赤ちゃんもだいぶリラックスして授乳タイムを過ごしてます。
オススメは座椅子に座って太ももに赤ちゃんを跨がせる形で、最近は寒くなってきたのでこたつ布団を赤ちゃんに掛けて授乳してます♪
-
choco0601
ありがとうございます(*^^*)
早くから縦抱き授乳してるんですね!
座椅子いいですね。2人ともリラックス状態で授乳できるよう頑張ります♡- 11月10日
choco0601
ありがとうございます(*^^*)
暴れますよね😭💦
いきなり縦にしてしまったので、ビックリしたんでしょうか、、
私も斜めにしたりして、調節していきたいと思います٩(๑•̀ω•́๑)۶