
娘が保育園に慣れるまでのストレスや寝起きの悪さについて相談です。
はじめての事で分からず、こちらでお話させてください。娘は一人っ子ですが、普段は特にグズることも無く近くにいると落ち着いて遊んでいる子でした。
数日前から、慣らし保育が始まりましたが、帰ってくるとぐずりが酷く抱っこの時間がかなり増えました💦抱っこだとニコニコしており、少し時間が経つと下ろして欲しいような仕草をするので下ろして遊ばせると直ぐに抱っこをしてほしいと泣いてしまいます😭
保育園に慣れるまでは、やはりストレスでぐずりが酷くなるのでしょうか?
また、元々寝起きはとてもよく泣くことがなかったのですがお昼寝後の寝起きがすごく悪くなり、ずっと泣いています💦
保育園に慣れると元のように、寝起きも良くなるでしょうか??グズグズも減るでしょうか…。
保育園から娘が帰ると何も出来ず困り果てています💦
- kikiママ(1歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

kanayan
保育園で疲れて帰ってきてるので慣れるまではきっとグズグズしちゃうかもですね😭

退会ユーザー
慣れるまではママと離れてるのが不安だったり、いつもと違う環境で不安だったりとストレスや疲れでグズグズする事が多いと思います💦
うちは0歳から通ってますが学年が上がる度に先生や環境に慣れるまではグズグズしてますよ😅
落ち着くまでは帰ってからたくさん甘えさせてあげてください😊
何も出来なくて困りますけどね💧でも赤ちゃんも頑張っていますし、今だけなので😄
-
kikiママ
コメントありがとうございます💖
今だけですもんね!沢山甘えさせることにします🥺- 3月24日

ママリ
甘えているんだと思います!
うちも預け始めはそんな感じで夜泣きも復活してしんどかったです💦
保育園慣れれば落ち着いてくると思いますよ❣️
-
kikiママ
コメントありがとうございます💖みんなそうなのですね🥺慣れるのを気長に待ちます🥺
- 3月24日
kikiママ
コメントありがとうございます💖やっぱり保育園に慣れるのを待つしかないですね😭気長に娘に合わせて待ってみます🥺