
コメント

はじめてのママリ🔰
何ヶ月かの検診の時に心雑音があり病院にかかりました。
肺動脈弁狭窄症でした。軽度なので、1年に1回の検診。
今3歳ですが、よくなって来ており定期検診もその日が最後でした。
しかし、完全には治ってないのでこの先また心雑音が指摘されることがあるかもと言われました。
特に運動制限なく、身長、体重も平均です。
はじめてのママリ🔰
何ヶ月かの検診の時に心雑音があり病院にかかりました。
肺動脈弁狭窄症でした。軽度なので、1年に1回の検診。
今3歳ですが、よくなって来ており定期検診もその日が最後でした。
しかし、完全には治ってないのでこの先また心雑音が指摘されることがあるかもと言われました。
特に運動制限なく、身長、体重も平均です。
「3歳」に関する質問
23歳シングルマザーです。 来月アパートに引っ越すのですが、隣と上の階の人には挨拶に行くべきか悩んでいます…😖 単身者の多い木造アパートです。 今のご時世挨拶もシングルだと危ないと友達に言われたのですが、やは…
真ん中3歳が熱を出して、泣きすぎて嘔吐。 ご飯もゆっくり食べさせてあげてて、 末っ子1歳なりたての子もスティックパンとバナナを自分で食べてる状況。 5歳長女も真ん中を心配しながらご飯自分で食べてくれてる。 そん…
3歳半の息子、、、 前から手のかかる子だけど最近ほんとに酷い😞 窓は蹴る、ピアノの上に乗る、少しでも思い通りにならなければ発狂して大泣き。もー泣き声聞くのも頭おかしくなりそーで耳塞ぎます😔キーキー高い声がほん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はな
回答ありがとうございます。
うちの子も1ヶ月検診で一度言われたのは覚えてるのですが、たしか「様子見ましょ〜」みたいな感じで、その後何もなく、3歳児健診で今日雑音あるって言われるまですっかり忘れていました。
軽度だと治療無しで経過観察になるのもよくあるのですね☺️
一応今度検査受けには行こうと思っていますが、はじめてのママリさんのお子さんも運動制限などもなく元気に育っていると聞けて安心しました😮💨