
七五三の数え年と満年齢どちらがいいか悩んでいます。自身の経験も共有したいです。
七五三、みなさんは数えと満年齢どちらでやりましたか?
うちは女の子で、数え年で考えていますが…
2歳のちっこい身体で晴れ着きたらかわいいだろうな〜と思いつつ、嫌がったり暴れたり、娘の負担になるかな〜とも。
もちろん満3歳での晴れ着も絶対かわいいし、ぐずぐずの可能性はあるんですけどね。笑
ちなみに母曰く、私自身の満3歳での七五三の時、ぐずぐず、イヤイヤで大変だったそうで…
当時のアルバムを見ても、鋭い眼光でへの字の口の写真ばかりで笑えます。
娘に遺伝してないことを祈るばかりです。笑
これからやる方のご意見や、実際にやってみてこうだった!という経験談が聞けたら嬉しいです。
- くまのこはるさん(7歳, 9歳)

彩ちん
2歳8ヶ月で行いました。2月で3歳なので、来年すると11月なら3歳9ヶ月…体格も良いので、私が着ていた着物を着せたかったので数えでやりました!
来年まで待ってたら丈が短くなってたと思います。
あと、パンツはまだ外れてないので紙パンツ、トイレトイレとならなかったのてわ良かったです。
草履も私が履いたので履きやすかったのか痛がりませんでしたが、ギリギリまで靴下と靴で過ごしましたよ!

退会ユーザー
自分の子のエピソードではないのですが…以前フォトスタジオに勤めていた経験からだと2歳だと写真がうまくとれない子が多いです(/ _ ; )和装だと動きにくいのでグズグズで、3歳の子で去年ダメだったからやり直しに来ましたって方もみえたくらいです。撮影は期待せずお参りさえできればオッケーなら良いと思うのですが…。なので大体のお客様が3歳です。人見知りのある子だと3歳でも笑顔を引き出すのに時間がかかってしまうのですが、普段からお姫様ごっこをして喜んでるオシャレ好きな女の子だとドレス撮影ではノリノリですよ(^^)♪

はる☆ゆい
今は10歳の上の子の話ですが、数えで3歳、5歳2回しました。
2歳のときは写真館で袴が苦しくてかなり泣きました😅
でもカメラマンさんが泣き止ませてくれたおかげでとても可愛らしい写真が撮れました。
4歳のときは泣かなかったです😌
わたしは、2歳の小さなときに思い切ってやってよかったなぁと思っています。
まだほとんど赤ちゃんですもんね😊
女の子は3歳と7歳ですから悩みますね😣
でも本当に、2歳の晴れ着姿はめちゃくちゃ可愛らしいですよ💕

ねこりんりん
前に子供写真館で働いていた時のことですが、満3歳でもお着替えから撮影まで大変でしたが中には写真撮るのが好きな子はニコニコしながら撮ってましたね!
2歳の子はママから離れられずお着替えから大変でしたヽ(´o`;

まままり
本来は数えでするものと聞いたので数えでしました♪お着物は娘の体に合わせて調節したので問題にはなりませんでしたし、お参りからそのままスタジオアリスで撮影でしたが機嫌よく終えました♪

くまのこはるさん
みなさんありがとうございます!
まだ時間はあるのですが、悩みます〜〜!
2歳は2歳の、3歳は3歳の良さがありそうですね。
娘は8月生まれなので数えでやるとなると2歳3ヶ月くらい…やっぱりちょっと厳しいかな😓
ちなみに、みなさん七五三の予約はいつごろされましたか?

彩ちん
うちは、11月には予約が取れるかわからなかったのと二人目の出産が9月でしたのでお宮参りと合わせて10月に行いました。
8月には予約してましたが、出産が13日も超過したので結局産まれてからまた日にちを調整し直しました!
当日と後日にも写真を撮ったので、後日は平日の11月中でしたが、やはり午前中は平日でも埋まるのが早いみたいです。
2歳後半なら写真を撮るのも問題ないですが3歳になってからの方が楽かもしれませんよ!
うちは2歳8ヶ月で女の子でしたので写真やポーズもうまいことしてくれました!
普段旦那が一眼レフで写真を撮りまくっているのもあってか逃げることなく着物も気に入って着ていましたよ(^^)
コメント