![Py❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
人見知り、場所見知りでギャン泣きするのは分かってたので笑
楽しんできて〜!頑張れ〜!😆って言いました😁
![NAO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NAO
いっぱい可愛い♡って言われておいでーって4年前に保育園に行かせました🤗
-
Py❤︎
0歳でデビューですね🥺それはいっぱい可愛いて言われるやつだは❤️❤️
- 3月24日
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
最初は慣らし保育からだったので、心情は「やっと休める…」って感じでしたw
はいはい、いってらしゃーい!って感じでしたよ(笑)
-
Py❤︎
お疲れ様です😂🌸🌸
わたしもそう思いそう😅- 3月24日
![チョコパイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコパイ
束の間の休息ー
ギャン泣きしてるけど、いってらっしゃーい😆
って思ってました🤣
-
Py❤︎
ギャン泣きしますよね笑笑
先生頑張れー🌸🌸
そしてママの休息タイム大事ですね👼🏻- 3月24日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
幼稚園ですけど、
もう早く行って遊んできてくれー、でした。
-
Py❤︎
幼稚園ならギャン泣きはしないですかね??遊べる場所で楽しい所ですもんね🙆🏻♀️‼️
- 3月24日
![けろけろけろっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろけろっぴ
長女2歳次女0歳で慣らしのときはこっちも悲しい気持ちで泣けました☺️三女は多分笑って頑張れ〜って送り出せそうです!笑
-
Py❤︎
2歳の保育園デビューていろいろ分かる分手こずりそうですよね😅3人目はこっちもギャン泣き慣れそう🤣
- 3月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
0歳と2歳で同時入園でしたが、楽しんでおいで!家でできないことやっておいで!って感じでした🥰でも泣いてる我が子みて寂しくもなりました。笑
-
Py❤︎
2歳の子も泣いていましたか?😢確かに園でしかできないこと、たくさんありますもんね☺️
- 3月24日
-
退会ユーザー
上の子は1週間くらいしてから泣きました😂
- 3月24日
-
Py❤︎
うちも一時保育そうでした😅
後から泣くタイプは慣れにくいって本当でしたか?笑- 3月24日
-
退会ユーザー
え、今更?って思いましたが2歳児で入園がうち入れて2人しかいなくて周りが慣れてたからかお友達がたくさん声かけてくれて長引かなかったです😊2〜3日で泣くのは終わりました🥰
- 3月24日
-
Py❤︎
先輩方😣‼️‼️‼️頼もしいですね!うちもそうだといいなぁ、、ありがとうございました😊❤️❤️
- 3月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は保育園に行く日が近づくにつれて寂しくて寂しくて仕方なかったです🥲
ギャン泣きしながら連れて行かれる息子を見て私も泣いてました😅
初めて行った日、迎えに行くと息子の泣き声がずっと聞こえてて先生と出て来て私の姿を見た瞬間更にギャン泣きで、
それを見た瞬間私も先生の前でボロボロ泣いてました😂
しばらくは私も息子も辛かったけど、慣れてきて楽しんで行くようになり、そうなってからは、早く保育園に行って欲しいって思っちゃってます😅
-
Py❤︎
泣けます😭😭😭
ちなみにどのくらいで慣れましたか?😣- 3月24日
-
退会ユーザー
全く泣かず私にもバイバイと手を振って行くようになったのは6月くらいでした🥺
4月中はずっとギャン泣き、5月辺りからギャン泣きではなく悲しそうにシクシク泣く感じで😭
6月からはばいばーいと言うと笑顔で手を振るようになりました!
今日なんか玄関まで私と手を繋いで歩いてたのに保育園の玄関に着いて担任の先生を見た瞬間、すぐ私の手を離して先生に飛び込んで行ってました😂私には目もくれず😅
そうなったらなったで違う意味で寂しい気持ちもありますが🥲(笑)- 3月24日
-
Py❤︎
ごめんなさい下に返信しちゃいました🙇♀️
- 3月24日
![Py❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Py❤︎
6月🥺息子さんもママさんも頑張りましたね😢❤️❤️
シクシクも辛い😣💦
ママより先生🤣‼️成長はやはり嬉し寂しいですね。。
ありがとうございました❤️
Py❤︎
ギャン泣きしますよね😅うちの子も早く慣れてくれるといいな☺️