※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

母乳のメリットはアレルギーやアトピーになりにくいですか?

母乳で育てたほうがいいよ、と言われますが、母乳だとなにがいいんでしょうか。そう言われてもでないもんはでないんですが…
焦ります。
アレルギーとかアトピーになりにくい、などのメリットがあるんですかね…

コメント

まり♡°

母親の免疫をあげれるとか言いますよね💦
私も出なくて娘はほぼミルクよりの混合でしたが元気に育ってアレルギーやアトピーなどないですよ^ ^

♡♡めー♡♡

分かります…私は出ないし、保護器も合わないし…言われすぎてストレスで止まりました。ほとんど母乳でなく完ミです笑笑。
アドバイスなってなくすみません

天才ひつじ

母親からの免疫がいくとかなんとか聞きますけど、出なかったらミルクでいいんですよ!
ミルクでもおっぱいでも赤ちゃんは大きくなります!
気にせずにおいしいミルクを赤ちゃんにあげて下さい♪
ミルクとかおっぱいとかで悩むよりも笑顔をたくさん赤ちゃんに見せてあげてくださいね!

あきらプリン

出ないもんわ出ないですよね!私も出が悪くて困りました⭐️
母乳のメリットで赤ちゃん側わ分かりませんが、ママ側が痩せると言うメリットわあるそうです(^_^)人それぞれの体質にもよるので一概にわ言えないと思いますが!
母乳のデメリットで赤ちゃん側わ母乳からの虫歯菌で虫歯にいくらかなりやすいと聞いた事があります⭐️

かあ

免疫ってよく聞きますね!
私は子宮の戻りも良いと聞いたことがあります!

最近のミルク🍼は母乳に近いって言われてるので、そんなに気にする必要ないと思います🙆

よち

免疫が付くとか、スキンシップが取れるとか、アレルギーが出にくいとか、いろいろ言いますよね💦
でも世の中にはミルクでもとっても健康に育っている子がたくさんいますよ‼️
母乳にとらわれすぎてストレス溜まる方が問題だと思います💧ミルクでだってスキンシップはたくさんとれますからね。
北斗晶さんがブログか何かで、過度の母乳育児信仰に疑問(というか喝に近い😅)を呈してらっしゃいました。北斗さんの立派な息子さん2人はほとんどミルクで育たれたそうです✨

おにく

焦らないで大丈夫ですよ(´∀`)
わたしも全然出なくて、娘をほぼミルクで育てました。
初乳はあげたから良しとしてます( ^ω^ )

アレルギーとかアトピーは体質なので、たぶん親からの遺伝が強いと思いますよ(´∀`)
母乳には病気に対する免疫が含まれていて良いって言いますよね。
初乳が1番免疫が強く、あとはだんだん栄養なくなるんだったと思います( ^ω^ )
舐める程度でも出るならなめさせておいて、空腹はミルクで満たしてあげればオッケーです!
大丈夫、大丈夫(*^▽^*)

ゆー

うちはミルクっ子です!
ほんとでないもんは仕方ない!

保育園などお考えでしたら
ミルクの方がいいですよ(´ω`)/

ママさんはカフェインとか食事
気にしなくていいですし♪笑
もう乳離れできてるので
寝かしつけもうちは楽ちんです!

アレルギーとかアトピーは
毎日クリーム塗ってあげたり
動物園に連れてってみたり
出来ることはやってあげてます!

ひなたん

免疫力はお腹にいるときに母親から貰うのと出産して最初にあげる黄色い初乳にのみ含まれててそのあとの母乳で免疫をもらえるとかはないと小児科で言われした🙂

ミルクより母乳のほうがアレルギーになりやすいですよー😲
2ヶ月ほど前に食物アレルギーの子が昔に比べて増えているとニュースでやっていてその原因の1つが母乳で育てる人が増えたからとやってました💦

不眠症ねこ

免疫もだし、母と子のコミュニケーションがより取りやすいので体調が悪いときに気づきやすい、乳ガン発生率が下がる、母乳は味が薄めなので赤ちゃんが飽きず、より好ましい味が出るのは母乳、なにより経済面(笑)
って感じですかね。
私は混合でしたが、やはりそれなりにミルク代かかってたので、完ミだと結構な金額になるな~なんて思ってました❗
でもそれ以外は別にピンとこないというか、ミルクで問題ないなと思いますけどね😊💡

くま

他の方もおっしゃってますが、免疫ですね。
あとは、絶対肌と肌が触れ合うからタッチングができてるので、愛着形成ができることです。
でもこれは、ミルクでもちゃんと抱っこしてあげていれば愛着形成されます。時々ベビーカーに乗せたままミルクあげたり、寝かせたままミルクあげて赤ちゃんとママやパパとの触れ合いがない状態になってしまっている方も見るので、なんとなく寂しく思います😭

要は何をあげるかではなく、どのようにあげるかが大事だと思いますよ✨赤ちゃんの栄養のみと考えるのではなく、スキンシップの時間と考えればいいと思いますよ😊

母乳で育てても風邪ひきやすい子はいます😥うちの子がそうです😥

ゆんぽぽ

母乳が大事と言うより、初乳が大事と考えた方がいいかもしれません。
初乳は栄養価が高いって聞きました。
初乳過ぎての母乳は、結局母親の食べたもの、つまり食生活で母乳は味も変わりますよね。
お菓子や油物、そういったものをあげても子供には良くないですよね。

私は母乳が出始めて2週間足らずで完ミにしました!
母乳にこだわる必要性を感じなかった事、その他諸事情がありましたが。

ほぼ初乳しか飲ませてなかったからなのか、子供は1歳過ぎるまで風邪を引いたり病気が一切なかったですよ。

lalala

完母ですが混合でも完ミでも全然良いと思います!免疫って言いますがうちは季節の変わり目ですでに2回鼻風邪ひいちゃった事あったのでどーなんだろって感じです😥
友達でおっぱい出が良い子でもあえて完ミにしてる子もいますよ〜
ママが笑顔でいたら赤ちゃんは嬉しいものだと思うので母乳ミルクとか気にせずいっぱい愛情伝えてあげてください♡

deleted user

うちは産まれた時からミルクです。
母乳の方が〜とか、母乳じゃないなんて可哀想とか、とにかく母乳母乳って色々言われました。
カチンときたりする事もありますが、世の中ミルクで育てている方はいるので大丈夫ですよ。
うちの子も元気に育ってくれてますし(*´∀`*)

いろは

母乳は、免疫をあげやすいとはいいますが、腹持ち悪いですよね( ̄▽ ̄;)
あたしは最初は混合でしたが、娘がおっぱい嫌がり完ミになりました!
けど1歳までほぼなにもなくげんきそのものです♡