
妊娠後期に尿管結石で入院し、CT検査を受けました。後悔しており、赤ちゃんへの影響が心配です。産科医の判断は大丈夫でしょうか?
先日尿管結石になり入院しておりました。
妊娠後期という事もありCT検査も最初はできず
ずっと原因不明で苦しんでいたのですが
このままでは原因が追求できないというのと
大きな病気の場合も考えられた為、医師の判断により
CT検査を受けました。
もう既に治り退院したのですが
妊娠後期でCT検査を受けてしまったことをすごく後悔しております。
お腹も大きく赤ちゃんが直接受ける影響も大きいのではないか…毎日不安でなりません。
痛み止めの点滴も何本も打ち、注射も打ちました。
当時は意識も朦朧としていた為、医師に勧められるまま
処置を受けてしまったのですが、産科医の判断なら大丈夫なのでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

ちーた
妊娠後期でしたら、被曝が原因による心拍停止や精神発達遅滞などは数値上、理論上ないです。
結局はリスクとベネフィット、どちらをとるか?なのです。
そのときは赤ちゃんに対する被曝のリスクよりも、母体の病気の原因究明のほうが優先されたわけです。
里帰りで飛行機に乗る方もいらっしゃいますし、宇宙からの放射線も浴びています。
でもだからといってみんな影響受けた赤ちゃんが生まれてきてるわけではないです。
障害があるかないか?などは、いろんな要因もありまだわかりませんが、今回の検査による影響はないと思いますよ😌

みぃ
以前の質問にすみません💦
尿管結石ということでしたが、最初はエコーとかで結石は見つからなかったけど、CTで見つかった。という感じですか?
私も一昨日の夜中に急に左腰背中に生理痛の重い痛みのような陣痛のような痛みが出て今までずっと無くならず苦しんでいるのですが、産婦人科、泌尿器科に行っても赤ちゃんに問題はなく、エコー、血液検査、尿検査でも腎臓が悪い所見はなく原因不明でもう藁をもすがる思いで検索したら質問を見つけたので、何か覚えていましたら教えてもらえると嬉しいです😂
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか💦?
尿管結石の場合意識が朦朧とするくらいの背中痛と腰痛があり、吐き気ももよおします😢
妊婦だからCTは出来ないって言われてたので、それまではずっと原因不明だったのですが、止むを得ずCTを撮ったらそこで結石が判明しました!- 5月15日
-
みぃ
返信ありがとうございます😭
結局あまりに痛がる私を見て旦那が日曜日もやってる総合診療所を見つけてくれてMRIを撮ってもらったら卵巣嚢腫が破れて液漏れしてるみたいで急遽入院になりました💦
症状は結石そのものだったのにまさかの結果でてんやわんやでした💦- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
ええええ!大丈夫ですか😭?
症状は私の結石の時とすごく似てるのに…
卵巣嚢腫が液漏れって大変そうです(;_;)
赤ちゃんは無事ですか(;_;)?
大変だと思いますが母子共に元気に退院できますように(;_;)- 5月15日
はじめてのママリ🔰
安心しました(;_;)ありがとうございます💓