※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊活

妊活で心がけていることや良かったことを教えてください。授かりたいのに落ち込んでいます。

妊活において何か心がけていることや
実際これをして良かったことなど
たくさん教えてください!😌

なかなか授かれず落ち込みます…。

コメント

みこみこ

諦める頃に来るって言われてわかってるよ!!!って何度も思いましたが本当にそうでした😂疲れて諦めてお酒飲んだ次に来てくれました😂なんででしょうね、、、やっぱあまり気を張らないことですかね🥺💦💦

  • a

    a


    やっぱりそうなんですね!💦私もそれは知っていたので期待はせず過ごしていましたがやっぱり生理が来ちゃうと落ち込むって事は心のどこかで少しながらでも期待しちゃってたのかなと思います。

    気を張らないように過ごしたいですがはやく授かりたい気持ちが強くてなかなか気を張らずに過ごせなくて…💦😅

    • 3月24日
  • みこみこ

    みこみこ

    めっちゃわかりますよ!何を言われても気にしないってなるのは頭も体も無理です!なのでもう待つしかないですね🥺💦
    排卵チェックとかにはいってないですか?

    • 3月24日
  • a

    a


    考えない日がないくらい少しでも気にしてしまっていると思います。
    妊婦さん見かけるといいなぁ。と思ってしまいます😭💦
    排卵チェックは行ってます。
    排卵検査薬も使っています。
    片方の卵管は詰まっていて
    今月は詰まっていない方からの排卵だったのでタイミングはしっかり取ったのですがやっぱりダメでした。
    来月はおそらく詰まってる側から排卵になるとは思うのですが貴重な1ヶ月を逃すのがかなり辛いです。

    • 3月25日
deleted user

いろんな排卵検査薬を試して自分に合うやつを探しました。
あとはお腹や足を冷やさない、野菜をたくさん食べる、たまたまかもしれませんが、朝に暖かいミルクティーを飲むとできました。
あとメルカリでコウノトリの子宝お守り買いました。

  • a

    a



    排卵検査薬あると凄く便利ですよね!
    私も使用しています!😊

    冷えは1番良くないですよね。
    私は足が冷えやすくてお風呂で温まったりしています。

    最近ミルクティーにハマっていて毎日飲んでいるので朝に暖かいミルクティー飲んでみます🫖

    コウノトリのお守りはかなり良さそうですね🕊

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

ビタミンDが不足していると着床率妊娠率に大きく影響するのでサプリ飲むといいですよ😌ビタミンD欠乏症の若い女性が今とても多いと医師が言ってましたので飲まれてなかったら是非✨

  • a

    a


    そうなんですね💦一応マルチビタミンのサプリと葉酸サプリは毎日飲んでいるのですがマルチビタミンだとビタミンDは少ないですかね?😅😅

    1人目がその月に授かれたので
    今回もすぐに授かれると思っていたのでなかなか授かれない事にかなりメンタルやられます💦

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一日1000IUは欲しいのでマルチだと足りないかも知れません。
    でも今のサプリ+食品で意識してもいいかもですね、
    しらす干しとか鮭が多いです😌

    一人目が治療しながらも2〜3年かかったのでお気持ちわかります…💦
    クリニックで簡単に始められるタイミング療法はじめてみるのもいいと思います✨

    • 3月24日
  • a

    a


    1000IUも必要なんですね😳
    意識してたくさんビタミン取れるようにしてみます!
    しらす干しと鮭食べますね😊

    2、3年はかなり長かったですね💦
    私なら耐えられません…。
    2人目からはすんなり授かれましたか?👶🏻

    4歳差を目指していたので
    もうかなり時間がなく…
    もう4歳差は諦めてリラックスして妊活に挑むのが良いですよね😭😭
    周りがどんどん妊娠していくのが私にとってはかなり心刺されます😭💦

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人目は最終的に移植3回目でやっとでした(2回目ダメだった際ビタミンDの検査などでひっかかりサプリ飲んだ上での3回目でした)

    逆に2人目は卒乳した月にいきなり来てくれました、ビタミンDだけはゆるく続けていた感じです😌

    周りがどんどんだと焦る気持ちわかりますよ😓
    一人目妊活中、友達が出来婚した時はなんとも複雑でした…

    リラックスはやはり大事ですが、男女ともにやはり年齢は数ヶ月でも半年でも若い方が妊娠率はよくなるので、排卵前に一度検査だけでもいってみると何かプラスになると思います、
    旦那様と一度お話しされてみては✨

    • 3月24日
  • a

    a


    移植3回目でやっと授かれたんですね😭
    ビタミンDなんて気にした事なかったのでこれから積極的に服用していきます!

    2人目はそんなにすんなり来てくれるのは嬉しいですね✨💓👶🏻
    私も頑張ります😭🕊

    出産頑張ってくださいね!😌💪🏽💪🏽

    そうですね。一度検査してみます。頑張ります😭😭

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不育症の検査項目にあるくらいとて重要らしいので是非😌
    ありがとうございます、頑張りますね✊
    aさんも応援してます📣

    • 3月24日