
冬のインフルエンザ予防接種について、0歳児のお子様についての相談です。離乳食が進んでおらずアレルギーも不明で、医師からは接種はできるがオススメはしないと言われました。インフルエンザにかかるリスクと迷いがあり、他の方の経験を聞きたいです。
0歳児のお母様方!
お子様は今冬インフルエンザ対策の予防接種は受けましたか?
また受けられる予定はありますか?
娘は7ヶ月過ぎたのですが離乳食が進んでおらず、アレルギーも分からない為かかりつけ医には「接種はできるけどオススメはしないです」と言われました。
0歳だとまだ免疫も少し残っているので、私達両親がインフルエンザにならないようにして、人混みや病院を避ければ大丈夫。来院する0歳児は殆ど接種してない。と説明されました。
「そうかー」と思い、インフルエンザの予防接種は受けない予定でしたが、先日娘が風邪をひいて苦しんでいるのを見て「インフルエンザにもし掛かったらもっと苦しんでしまう」と思うと、少し迷いが出てきてしまいました。
今後、病院にも行きますし、長時間でないにしろ人混みや電車などの可能性もあります。
皆様のお子様はどうされたか、お話聞きたいです!
宜しくお願いしますm(_ _)m
- いとー(6歳, 9歳)
コメント

ry
息子ちゃんは注射しないつもりです(*´꒳`*)
私と旦那は受けます♬

あきらプリン
もう接種終わりましたよ!
-
いとー
回答ありがとうございます!
終わりました、と言うのは接種されたと言うことですよね。アレルギーの有無を確認出来た上で接種されましたか??- 11月9日
-
あきらプリン
02回共接種完了したと言う事です!接種したクリニックでわ卵アレルギーしか聞かれませんでしたよ⭐️アレルギーの有無を確認するかどうかわ接種する病院によって違うかと思います(^ ^)
- 11月9日
-
いとー
度々、ありがとうございます!
2回接種完了!お子様は計画的なママのお陰で今冬はしっかり守って貰えますね(^^)
我が家は迷っているうちにインフルエンザのシーズンになってしまいました(´;ω;`)
アレルギーの有無の確認も病院によって違うんですね。セカンドオピニオンで話を聞いてみてもいいかもしれません、ありがとうございました。- 11月9日

ひなぴ
私の地域は1歳からしか受けられません。
娘は来週1歳になるので22日に受ける予約を取りました。
きっと人混みにも行くと思うので、打つことにしました。
-
いとー
回答ありがとうございます!
れなぴさんの地域は1歳からなんですね、そっちのほうが迷わなくて良いなぁ(笑)
人混みに行く可能性があって一歳なら受けるのが良いですよね。
来週お誕生日かぁ…お嬢さんも、そしてママ歴も一歳ですね♪おめでとうございます!素晴らしい2年目になりますように☆- 11月9日
-
ひなぴ
もし住んでいる地域で打てなければ、実家の近くの病院で打とうかな?って考えてましたが、11月に誕生日が来るので何とか打てそうです。
ステキなお言葉ありがとうございますぅ(*´∀`*)- 11月9日

天才ひつじ
うちは卵を食べる前にインフルエンザの予防接種しました。
うちも少し前に溶連菌にかかって大変だったので少しでもインフルエンザになっても軽くなればと思い決めました。
特に副作用などはでずにもうすぐ2回目です。
どっちかというと一緒に受けた私の方が反応が強く出て痛かったです(笑)
-
いとー
回答ありがとうございます!
副作用出なかったんですね、良かったですね!一度子供が病気になっている姿を見ると可哀想で出来る回避策は取りたいと思いますよね。- 11月9日

かな0109
0歳はインフルの薬が飲めないので、打たない所もあるそうですが、
打つことでインフルにかかったときに症状が軽くなるのであれば、と予防接種を受ける予定です。
インフルエンザ脳症で亡くなることもあるそうですし、少しでもリスクは減らしておきたいです……
-
いとー
回答ありがとうございます!
大人でもインフルエンザは苦しいので、小さな体の赤ちゃんがもし掛かったら…と思うとやはりリスクは減らしておくべきなんですね。
かな0109さんのお子様はアレルギーの有無は分かった上で予防接種受けられましたか??- 11月9日
-
かな0109
我が子は、軽度ですが卵のアレルギーがあることが分かっているので、打つ前に皮内テストを行います(^-^)
心配であれば、インフルエンザの皮内テストをやってもらうと良いと思いますよ!- 11月9日
-
いとー
度々の回答どうもありがとうございます!
打つ前のテストなんてあるんですね、それは聞いていませんでした∑(゚Д゚)
そう言った事前の対策が出来ていれば少し不安が薄れますよね。大変参考になりました。
有難うございましたm(_ _)m- 11月9日
いとー
回答ありがとうございます!
お子様は受けないんですね!5ヶ月なら早くても離乳食初期ですもんね(´-`).。oO