※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
家事・料理

アイロンについて、コードレス派の私とコードあり派の夫で意見が分かれています。どちらが使いやすいでしょうか。

衣類用のアイロン、コードレス派ですか?コードあり派ですか?

いまは東芝のコードレスアイロンを使っています。(わたしが独身時代に使っていたもの)
わたしは子ども用の裁縫(進級準備など)やハンカチなどのアイロンかけに月1くらいでしか使いませんが、コードレス派です。

夫は仕事の服に自分でアイロンかけをするので週一くらいで使用、コードあり派です。
結婚前に夫が自分で使っていたアイロンもコードありでしたが、壊れたので私が独身時代に使っていたものを使用していました。

それももうアイロン面が焦げてきたので買い替えを検討しています。
わたしは日立のコードレス希望、夫はティファールのコードあり希望でどちらを買うか意見が割れています😂

夫の仕事着は機械類の油とかもついている作業着のようなものなので…思い切って2台買うべきか迷っています😅

どちらのほうが使いやすいですか💦?
みなさんがお持ちのアイロンはコードレス、コードあり、どちらですか💦?

コメント

なちかママ

うちはPanasonicのコードレス使ってます!
充電式なので、コンセントから離れていても使えて、使い勝手が良いです😂

お金に余裕があるのであれば、お互いに使いたいものを使うのが、ストレスがなくて良いのではないでしょうか!

ママりん

うちもPanasonicのコードレスです。

私だったら良く使う旦那さん意見に寄せるかなって思います。
ハンカチのアイロンやたまにの裁縫だったらコードあってもなくてもそこまでストレス感じないので。

はるのゆり

コードレスの方がコードが絡んで…とかもなく小回りがきいて便利だと思いますが、
1週間分をまとめてアイロンをかけるとかなら、いちいち温度が下がってきて充電しての繰り返しより続けて温度が保てるものの方が効率はいいと感じます😊

moony mama

コードレス派ですね😊