![いちごピンク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産準備で哺乳瓶と消毒液について迷っています。オススメの哺乳瓶や、ガラス・プラスチックどちらがいいか、何個必要かなどのご意見を聞きたいです。チュチュベビーの哺乳瓶についても教えてください。
いつもお世話になってます‼︎
そろそろ出産準備を本格的に始めています。
そこで質問させていただきたいのですが 哺乳瓶、消毒液選びに迷っています💦
何かオススメの哺乳瓶や、ガラス・プラどっちがいい、何個あれば十分などいろいろご意見が聞きたいと思っています😣
ちなみに 試供品でチュチュベビーのちくび?飲み口の部分だけ一つはいただいてもってはいるのですが チュチュベビーはどうでしょうか?
- いちごピンク(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![♡えりきんぐ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡えりきんぐ♡
消毒液は1番安いものでいいとおもいます(^◇^;)
哺乳瓶はプラスチックの方が軽いし割れないのでいいかとおもいます。
しかし完母ならあまり哺乳瓶は必要ないかとおもいますよ。
1人目のときほぼ完母だったのでプラの哺乳瓶2つ買いましたが、使いませんでした(^◇^;)
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
私はガラス派です。最初の1ヶ月半は混合、それからは完母でしたが少しずつおっぱい離れをしていきたくミルクも最近飲ませてます。
ガラスはすぐにミルクが冷めて赤ちゃんに与えることが出来ますが、プラはなっっかなか冷めません😩
その間赤ちゃんが泣いて冷めるのを待ってるので慌てます。
お出かけ用にプラを1つ持っていると軽くていいですよ(^。^)
まず1つガラスの哺乳瓶を買っておいて、産後おっぱいの出方を見て、退院と同時に1つ買い足すか買い足さないかでいいと思います☺️1つは1ヶ月検診の時にシロップを飲ませたりするので必要だったりします。
哺乳瓶は、ピジョンの母乳実感がオススメです!
私の友達もみんなこれでした。
チュチュベビーはわかりません、すいません😭
消毒液は
私はミルトンつかいました。今は子供のオモチャ消毒するのに活躍してます☺️
-
いちごピンク
回答ありがとうございます‼︎
そうですね‼︎できれば完母で育てたいなぁと思ってるので まずガラス哺乳瓶一つ試しに買ってみて出方の様子みてみるのもいいですね‼︎
ピジョンですね(^^)検討してみます‼︎
なるほど‼︎おもちゃ消毒とかにも使えるんですね‼︎参考になります(^^)- 11月9日
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
哺乳瓶はガラスが良いですよ^ ^
持ち運びならプラが良いと思います!
母乳実感がオススメです!
母親の乳首に近くて良いと、病院ですすめられました。
でも完母だと哺乳瓶の必要がないので、退院後、必要だと判断してからの購入で良いと思います꒰ ♡´∀`♡ ꒱
-
ショコラ
消毒についてですが、レンジの物が良いと思います^ ^
- 11月9日
-
いちごピンク
回答ありがとうございます‼︎
やはりガラス派の方が多いですね‼︎
母乳実感、レンジの消毒液検討してみます(^^)
できれば完母がいいなぁと思ってるので 慎重に検討してみたいと思います‼︎- 11月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
チュチュベビーの哺乳瓶使ってます!
3本セットのものを買いました!
たしか1つだけプラスチックがあって
お出かけ用に軽いので良いと思います!
チュチュベビーの哺乳瓶は、
乳首がスーパークロスカットになってて
赤ちゃんのくわえる力と吸う力に
応じてミルクが出るため、
どの月齢の赤ちゃんにも使えます。
そのため、普段は母乳だけど、
たまに赤ちゃんを誰かに預ける場合の
乳首のサイズや、保育園に預ける場合
など、切り替えのタイミングに悩む
必要がなく、便利です。
消毒液も同じチュチュベビーです!
つけるだけのもので楽ですよ〜!
-
いちごピンク
回答ありがとうございます‼︎
セットのものがあるんですね‼︎ちなみにこの試供品があるのですが そのセットの哺乳瓶には使えそうでしょうか?(>_<)スリムタイプ専用らしく 広口タイプには使えないみたいで💦- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶は出産前に購入したのですが、
どれがいいのかよくわからなくて
お得だったのでこれを買いました!
使えると思いますよー!
買うときに一度確認するといいかもです!- 11月9日
-
いちごピンク
そうなんですね(^^)
ネットで見てみみましたが かなり安いですね‼︎
一度検討してみたいと思います‼︎(^^)
ありがとうございます‼︎- 11月9日
いちごピンク
回答ありがとうございます‼︎
ちなみに消毒液は何使われていましたか?(>_<)
確かに 完母だと 使わないってこともありますよね💦
できれば 完母でいきたいとは思ってるのですが ちゃんと出てくれるか…💦