
コメント

はじめてのママリ🔰
少し違いますよー!
入ってからも変更はできるので、私は入園当初2号で入って、産休に入ってから1号にしてまた仕事復帰なので2号に変わります!
保育時間も違うし、おやつが出るなどあればそれでも月額は変わりますよー!
はじめてのママリ🔰
少し違いますよー!
入ってからも変更はできるので、私は入園当初2号で入って、産休に入ってから1号にしてまた仕事復帰なので2号に変わります!
保育時間も違うし、おやつが出るなどあればそれでも月額は変わりますよー!
「認定こども園」に関する質問
横浜市鶴見区の保育園 横浜市鶴見区の保育園を探しています。 認可、認可外、認定こども園、小規模保育園全て選択肢に入れています。 鶴見区で保育園を探された方、おすすめの保育園等あればご教授ください🙇♀️
保育士さんに質問です🙋♀️ 仕事が週3 休みが週2 保育園に預けるのは月から金の5日間 親が休みなら保育園も休ませよう 子供もしんどいよ とよく書いてあるの見ますが、、、 8月で3歳になります うちの子が8月に入る保…
保育園出身と幼稚園出身って、そこまで教育に差は出ないですよね? 子供を保育所型認定こども園に預ける予定ですが、それを知り合いに言うと「え、保育園なん?!」となんで?と言われました😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
自治体によって違ったらすみません。。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なるほど…!!!
入ってからも状況に応じて変更できるんですね!
うちの市は、降園後の預かり保育が0円なんです。なので、もしかしたら違いがないかも…?です。
はじめてのママリ🔰
えー!すごいですね!
早朝もですかね?
あ、夏休みや冬休みの預かりの値段は変わるかもです!
はじめてのママリ🔰
はい!早朝もです!!
なので1号の人もみんなパートしてるみたいです。
幼稚園の説明会で詳しいことは聞かないとですね💦
でもそんなに大きな違いというか有利不利はないようで安心しました!