
保育園の先生が娘に嫌みを言ってきて困っています。他の方も同じような経験はありますか?保育園に相談すべきでしょうか?
最近よく保育園の◯◯先生が、こわいから行かない!◯◯先生が嫌だ!と言います💦
今日も朝から号泣💦
確かにその先生はお迎えに行っても、悪いことしか言わなくて全然ほめてくれません💦
今日は給食がなかなか食べれなくて、飲み込みが悪くてですねーまあ結局は食べてしまったんですけどーとめんどくさそうにいつも言われます😅
あといろいろありすぎて書ききれませんが、
毎回そんな感じで、ちょっと嫌みに言われるんで、親は慣れていたんですが💦
娘がよく喋るようになって、ハッキリ言ってくるのでちょっとかわいそくなって💦
皆さんのところは、そんな感じで言ってきたりしますか?その場合は本気で保育園に相談すべきですか?
- まま(生後1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

eK
えー、娘ちゃん可哀想ですよ😭大人にすら嫌味言ってくるって事はお子さんにどんな事言ってるか、、
すぐに園長先生もしくは他の先生に相談しましょう✊🏻✊🏻
普通の先生はそんな事言わないと思いますよ?😱息子は保育園半年ほど、今はこども園に通わせていますが子どもの良いところをたくさん引き出して接してくれているのが分かりますし、先生いつも笑顔で明るいですし、子どもも好きな先生の名前は嬉しそうに報告してきます。
子どもの為にも是非検討してください✊🏻

Huis
うちの子は保育園自体が嫌いだったので名指しで嫌がるとかは無かったですが、他の子はあの先生が恐いとか言う子いましたよ!その先生は嫌な感じではなく、ただ良くないことを厳しく指導してる感じですが…。
保育園嫌いになる前に面談の時にでも相談してみますかね💦
-
まま
回答ありがとうございます🙇♀️
園でも問題がある先生だったようで、もうすぐいなくなると言われました😅
保育園に相談して良かったです!- 3月25日
まま
回答ありがとうございます🙇♀️ずっとひっかかっていた為、あの後すぐに
保育園に連絡入れて、園長先生に言いました❗️
他の保護者からも言われていたようで、あの先生はうちの子だけじゃなくて皆んなにするし、言うからほんと申し訳ないと言われました💦そしてその方はもうすぐいなくなるみたいに言われました❗️
安心しました😭