※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
妊娠・出産

36歳での妊娠に関する悩み。子宮の問題で助産師から高齢出産と指摘を受け、凹んでいる。35歳以上の妊婦は同様の経験ありますか?

35歳以上での妊娠について。
36歳で久々の妊娠、現在11週になります。
今通っている産院は、助産師外来のため特に問題がなければ先生とお話することはほとんどありません。

ですが、昨日の検診で先生より子宮が少し硬いのと、子宮口を完全に覆っている前置胎盤であると指摘され、
これから子宮が大きくなれば治る可能性もあるけど、治らなければ帝王切開での出産になる。
安静にしていて出血には敏感によく見るようにね。と説明を受けました。

その後の助産師のお話で、
前置胎盤や子宮が硬いのは、
「36歳だからね」「高齢だからね」としつこいくらい言われました。
その前の検診も同じ助産師で「高齢出産だから」と何度も言われ、
上の子達と同じ力量で動いてもらったら困る、
半分以下の力量で動いてね「36歳なんだから」と。
何かにつけて言われすぎて、凹み始めています。

自分が高齢妊婦に入ることも体力が落ちてることも重々承知ですし、
仕事量も減らし家族も協力してくれ、
自分なりに動かないように工夫しています。

なんだか、35歳以上は妊娠しちゃいけなかったのか…とかマイナス思考になってしまいます。

35歳以上で妊娠された方、ここまで高齢高齢って年齢のことなど言われますか??


コメント

ままり

今年37歳の経産婦です!

地域柄、出生率が高いためか2度目の出産だからか、高齢出産と言われた事は一度もありません。。

何度も何度も言われると
精神的に辛いですね😭😭

  • 🔰

    🔰


    コメントありがとうございます🙇
    「高齢出産にしては若い方だけど、でも36歳だからね。」とか、
    普通こんなことしつこく言わないですよね…。
    凹んでる場合じゃないのに、傷つきました😢

    • 3月24日
ママリ

同じく36歳、3人目妊娠中です!高齢だから…とかは一度も言われてないです💦なんか嫌ですね、その病院…というかその助産師…

  • 🔰

    🔰


    やはり言われないですよね💦
    先生はとても良い方なのに、
    この助産師のせいで行くのが苦痛です…

    • 3月24日
美園

37歳でもうすぐ産まれる予定ですが、検診でそんなに年齢のこと言われたこと一度もないですよ!?
なんか悲しいですよねそんな言い方😢

  • 🔰

    🔰


    こんな言い方ないですよね😢
    昨日の検診で尿糖?が少し出たんですけど、
    それにも「高齢だと妊娠糖尿病になりやすいし、糖出やすいからねー!36歳なんだから。」って言われて、
    言い方は優しいのに、言葉にトゲがあるというかなんと言うか。
    悲しくなりました😢

    • 3月24日
初🔰

もうすぐ36歳の初産婦です。

病院をどこにするか迷って3箇所くらい周りましたが、どこの病院でも言われませんでした。

逆に私が気にしていて、今の年齢の出産について聞くと、
今は35歳、40歳で普通に出産される方もいますしまだまだ気にする年齢ではないですよ😊とも、言ってくれました。

その助産師さんは嫌ですねー。。
安静にしてね。無理しないでね。
という言い回しとかできないんですかね😞
助産師さんの言葉が下手なのだと思います😓

  • 🔰

    🔰


    コメントありがとうございます🙇
    そう言ってくれたら安心するのに、不安になることばかり。
    出生前診断の話をされたときも、「35歳以上は染色体の欠損が多いから」と言われ、
    どれだけ不安になったか。

    助産師とは思えないくらいの言いっぷりですよね😢

    • 3月24日
ぺーたー

37歳で4人目です😀
高齢だから〜とは言われませんが今までみたいに動かないでね!!って言われてました😀

  • 🔰

    🔰


    コメントありがとうございます🙇

    今までみたいに動かないでね。とか、
    安静にしてね。とか言われたら、
    気をつけなきゃっ!!って思えるのに、
    年齢が付くとどうしてこんなに不快になるのか💦

    • 3月24日
  • ぺーたー

    ぺーたー

    毎日かなりハードに動いてたので年齢関係なく言われた感じですが😅
    年齢的な事言われると嫌ですよね😭

    • 3月24日
L̤̮emon🍋

ひとりめ38歳で出産しましたが、先生にも助産師さんにも、年齢について言われたことはありませんでした。
現在、ふたりめ40歳で妊娠中ですが、
「40歳以上での出産になるので、ご希望であれば羊水検査のご案内をしています。」
と言われたのみで、高齢だからどうとかは一度も言われていません。
35歳以上で妊娠なんて、今はうじゃうじゃいますし、確かに多少のリスクはありますが、無事に出産している人もたくさんいます。
私なら産院を変えます。

  • 🔰

    🔰


    羊水検査、ご希望があればって感じだったのですね💦
    私は事細かく説明されて、35歳以上は染色体の欠損が多いから勧めますって言われ、
    結局行いませんでした。

    先生や他の助産師さんは良い方なのに、この人だけなんか引っかかるんですよね😢
    助産師変更も考えてみたいと思います💦

    • 3月24日
deleted user

現在37歳で5人目妊娠中で12週です( ¨̮ )

私は昨年2回稽留流産しましたが今回は魔の10週を抜け妊娠継続中です

日々医療の進歩で昔のように高齢出産が危険という事は減ったと思います

引越しや、かかりつけ医の廃業やトラブルで何件か婦人科利用してまいりましたがリスク分散する為に高齢を問題視する言葉を取り上げる先生居られますよね

妊娠継続は当たり前では勿論ないのですが不安を煽るのも問題ですよね

お互い歳も近いですし応援しております( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐゛

産むまでが不安で産んでからもそれまで以上に大変ですので無理をされ過ぎず不安を少しでも解消出来るようにこのような場をもっと活用して良いと思います

私自身も色んな投稿を見て共感したり頑張ろうと思えています

  • 🔰

    🔰


    応援してくださってありがとうございます🙇
    ここまで年齢の事を言われて、全てが不安に感じてしまい…

    12年ぶりの妊娠のため、それも原因なのか?とか色んなこと考えてしまいましたが、
    皆さんの投稿で元気もらえました。

    こういう場で吐き出して良かったと思います。
    ありがとうございました🙇

    • 3月24日
ぽめ

私も36歳、3人目妊娠中です🙂
今月末で仕事辞めるのですが、仕事柄よく動いて重たい物(12㎏)持つので医師には『子供(15㎏)より重たいものは持たないでね、あまり無理しないように』と言われただけです😊

でも、私も稀🔰さんのように言われたらマイナス思考になり、違う産院にすると思います💦

  • 🔰

    🔰


    やはり言い方ですよね😢
    先生や他の助産師さんはとても良い方だけに残念です💦
    前置胎盤の不安でいっぱいなのに、
    更に不安にさせられるので助産師変更してもらおうかと思っています😢

    • 3月24日