
後期流産後、子宮収縮による下腹部痛が続きます。病院に連絡すべきか、痛みが治まるまで待つべきか不安です。内診では問題ないとのこと。痛み止め服用中。
15wで後期流産しました。
陣痛のような腹痛が続いたすえのお産でした。
産後4日目ですが子宮が収縮してたときのような下腹部痛がまだあり、痛いときはうずくまるほどです。昨日内診していただき、特に問題ないといわれてますが病院に連絡した方がいいでしょうか。それともまだ痛みが治まるまで時間がかかるんでしょうか(;_;)一応痛み止めを処方してもらっているので、服用して様子見てということかなと思ってるのですが…予後が悪く今後に影響が出たらどうしようと不安です。
- ぽぽす
コメント

ままりん
後期流産、大変でしたね。
私も2年前に20週で同じ体験をしているので、お気持ちが分かります。
私は産後、お腹から膀胱にかけて刺すような痛みが2週間ほど続きましたが、
少しずつ傷みも治りましたよ。
病気の先生からも後陣痛だろうと言われました。
小さな赤ちゃんだったと思いますが、思った以上に身体はダメージを受けていますので、
気になる事があれば連絡した方がいいかと思います。
あとは心の方も無理せず、大事にしてくださいね。
私は産婦人科の先生に、産後の気持ちを打ち明けて楽になりました。
お大事になさってください。
ぽぽす
ありがとうございます。
やはり後陣痛などの可能性あるのですね(;_;)排尿時にもお腹の痛みがあるので、念のため病院に連絡してみようと思います。
身体も心も正直まだつらさがありますが、いつもママリで先輩ママさんの方々の優しい言葉に助けられています。ありがとうございます。T^T