
賃貸アパートの庭の草取りについて、オーナーに負担を求めることは可能でしょうか。借りている以上、自分たちが負担するのが一般的でしょうか。
賃貸アパート1階で庭付き。
なかなかの広さがあり、草取りが大変で先日、依頼して取ってもらいました。
そこでふと思ったんですが、オーナー(地主)に言ったら負担してくれるものですか?
それとも賃貸なので借りてる以上は自分達負担が当たり前ですか⁉️
草取りしてくださった方(年配の女性2人)がこんな広いと地主がするんじゃないの、って言われて、そうなのか⁉️と思って。
作業時間は昼休憩を抜いても8時間も掛かったんですが…。
草自体ボーボーまでなく小さめで根っ子から取ってありました。
おそらく16,000円前後になるのかなぁと思ってます。
思った以上に時間がかかったなぁと思ってます💦
- ことなぽん(7歳)

姉妹ママ
賃貸であればオーナーさんに先に相談した方がいいと思います。
オーナーではなく賃貸業者(うちはセキスイでした。)積水に問い合わせると事前に言えば出してくれるとの事でしたが、事後だと出さないと言われました💦
うちは蜂の巣だったので、急ぎでやらないと危なかったことを伝えたら出してくれましたが。。
交渉した方がいいと思います。

はじめてのママリ
賃貸なら住んでる間は自分たちでじゃないでしょうか😂
もしやってくれるなら契約書に記載あると思います😂

はじめてのママリ
普通は入居者がやるものだと思いますよ。😌
これが入居前の話で、
契約する前提で相談すればやってもらえることもあるかもしれませんが、、、。

退会ユーザー
場所によると思うので管理会社に連絡してみます!
それで無理と言われたら自分でします😂

らすかる
うちが借りていた庭付きの賃貸は借り主が手入れするって規約に載ってましたよ😅
書いてないですか?
うちは草引きが面倒なので全面防草シート敷いてました😂

はじめてのママリ🔰
入居者がやるものだと思ってます。

ことなぽん
みなさん、ありがとうございます。
請求書が来てからオーナーに電話してみましたが、自己負担でとのことでした😂
そりゃそうか…💦
なので、一部、除草シートと砂利にしようと思います😌
コメント