
7ヶ月の離乳食について、新幹線移動中の食事について相談です。食べない日があっても大丈夫か、離乳食の重要性、午前の食事を選択したいが、新幹線内での食事が難しい状況です。
生後7ヶ月の離乳食(2回食)ですが、1回食べれなくても問題ないでしょうか?
GWに遠方の実家へ新幹線での帰省を考えています。
現在生後6ヶ月になったばかりで、有難いことに毎回離乳食を完食してくれています。
そこで、もう少ししたら2回食へ増やそうと思うのですが、帰省の際、新幹線に乗っている時間と離乳食の時間が被ってしまいそうです。
周囲に飛び散らしたりするので、新幹線内での離乳食は難しいと考えています。
①午後の離乳食を食べてから出発する。→到着が遅くなるので、到着後がかなり忙しい。
②午前の離乳食を食べてから出発する。→到着の時間はちょうどいいが、午後の離乳食が新幹線内なので食べれない。ミルクのみ。
2パターン考えていますが、出来たら午前中に出たいです。
今は1回食なので食べれない日があってもいい、とは聞きますが、7ヶ月頃の離乳食はどのくらい重きを置くものなのでしょうか?
新幹線移動の経験や離乳食期の経験などあれば教えてください。
- もつなべ(生後7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

sママ
全然一回くらい飛ばしちゃってもいいと思いますしうちはもう2回食ですが時間の都合上、朝晩であげてますよ🙆♀️

くま
毎日そうじゃないししっかりミルクが飲めるなら、1回食べれなくても問題ないと思いますし、同じ状況ならわたしもそうします😊
栄養的に心配で量のめる娘ちゃんなら気持ち多めにミルクあげるとか?
楽しい帰省になりますように❤️
-
もつなべ
回答ありがとうございます!
そうですよね💦連日空いたりしないように、ほどほどに気をつけながらその日だけは飛ばさせてもらいます😵
ミルク多めにあげたり、少し間隔短くなってもお腹空いたら飲ませたりしてどうにか切り抜けようと思います❣️
お優しい言葉もありがとうございます😊楽しみです- 3月23日

星
一回くらい全然ありますよ😊
午前に病院とかでバタバタのときは、赤ちゃんせんべい一枚とかあげてます!
-
もつなべ
回答ありがとうございます!
7.8ヶ月になったら、そういうお菓子という手があるんですね❣️
環境が違うとミルクも飲んでくれるか心配だったので、用意してみます✨- 3月23日

ままり
2回食までは全然こちらの都合でスキップすることありました😂
ミルク飲めてればOKです🙆♀️笑
-
もつなべ
回答ありがとうございます!
経験者さんの心強い経験談嬉しいです😭💕
とりあえずミルク飲ませます❣️- 3月23日

みるきー
うちは上の子に合わせての生活なので、2回食べる日もあれば離乳食なしの日もあります😂
時間帯も朝早かったり、夜22時に食べたりまったく定まってません💦
なんならお菓子の日もあります🍰
1人目の時は神経質になって毎日同じ時間にあげるべきとかきっちりやってましたが、
次の子からは食べたそうだったらあげる程度でやってます🙆♀️
-
もつなべ
回答ありがとうございます!
そうですよね💦今は子どもに合わせて生活してますが、二人目となるとそういうわけにもいかないですね😂
気にしすぎないようにと思ってはいたのですが、やっぱり少し神経質になってたみたいです💦安心しました😊- 3月24日
もつなべ
回答ありがとうございます!
そうですよね😭💦
朝晩!確かに晩の方が予定が入る確率はかなり低いですね😲