![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
この写真のやつは速度調整?は出来ないです!
![ママりさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりさん
速度調整できないです!1歳の誕生日にもらったんですが、いまでもあそんでます!今だと分解して組み立ててとかやってますー。早く走りすぎるっていうのも感じたことないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
今でも遊んでるんですか?!✨すごい長持ちですね!!
まだ伝い歩きしかできないので、タイヤが早く動き過ぎちゃってこけるのを心配してるのですが、どうですかね?- 3月23日
-
ママりさん
うちの家は全面にマットレスを敷いてるのでそんなに速度は出ないですけど、もし床なら速度出ちゃうかも??もらったすぐは不安定でしたがあっという間に普通に歩くので危ないな!と親が思うのは一瞬だったとおもいますー!あと、いまはバイクにしてテレビを見みたりしてるので、手押しの形はもうしないですが、私としては早く捨てたいのですがまだ捨てれそうにありません(笑)あと、分解にハマると片付けるのが親になるので面倒です😀
- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…❣️うちはフローリングだから、やっぱり速度でそうですね😭💦
バイクにできるから、長く使えるのはいいですよね!!
分解も遊びの1種類に入ってるんですか?😲それとも勝手に分解できるかんじですか?😱また組み立てるって作業のエンドレス、大変そうですね笑- 3月23日
![ママりさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりさん
ここの指のところがネジになっていて2歳くらいになると力もついてくるので簡単にネジが外せれるようになってアレヨアレヨと分解してしまいます(笑)2歳くらいだとペットボトルの蓋とか回して開けることに興味出てくるので本人は楽しんで分解しています!!
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ写真ありがとうございます🥺‼️
そうなんですね💡本人が楽しいなら仕方ないですね😂💦
手押し車として使う時、乗るところにまたがる感じで歩くんでしょうか?- 3月24日
-
ママりさん
手押しの形は、これですね!足場は空間があります!娘にモデルになってもらいました(笑) タイヤにゴムパッチン?みたいかものが(グレー色の)ついてて多少の滑り止めなんですかね!だとしても、フローリングなら押す力で軽く速度はつきます!
ハンドル操作をたぶん、一歳過ぎると理解してきてこのおもちゃはハンドルでカーブができないので、そこだけは残念だなと、1歳半くらいで思いました!今は持ち上げて方向転換してます!- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
小さいモデルさんありがとう😭💕可愛いです💖
いろいろ詳しく教えてくださり、ありがとうございました!!!
やっぱ速度ついちゃいそうですね🙄速度調整できそうなのは値段が高いしで悩みます😱💦
あーどうしよう。。。笑- 3月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦