
最近、子供が常にママを求めることにイライラしています。朝から夜まで抱っこや機嫌の悪い時の対応が続き、限界を感じています。
最近泣く時や怒る時は必ずママ〜と泣かれ数えきれないほど連呼されてすごくうんざりしてしまいます😔
機嫌の良い時は色々な言葉を話しますが機嫌が悪くなると全てママの一点張りでなんなの?と思ってしまい心に余裕が持てずイライラしてしまいます😔
皆さんこんな感じなんですかね😔?
ずっとこの調子なんでしょうか😔?
朝起きてからずっと抱っこして欲しくてママ〜ママ〜と呼ばれ
ご飯の途中で機嫌が悪くなるとそこからママ😡ママ😡と言われ
寝付くまでママ〜ママ〜と泣き叫ばれ
もう嫌だな。
- ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪(生後7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はぴわちゃ
自分のことができなかったり、思うようにいかなかったりするとイライラしちゃいますよね。うちも機嫌悪くなったり眠かったりするとママーです😙でも、呼んでくれるうちが幸せですょ。だんだんと大きくなると言わなくなってくるし、入院とかして会えなくなってしまうとそのママーが恋しくなったり寂しくなったりします。これが当たり前じゃなくなった時、とても寂しいです。普通の毎日って当たり前じゃないことを胸に毎日を過ごすようにしています😌
ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
コメントありがとうございます!
呼んでくれるうちが幸せと思えるように心の余裕を持ちたいと思います。