
甲状腺疾患について、婦人科と内科のどちらに行くべきか悩んでいます。生理が2週間遅れており、婦人科の信頼性に不安があります。内科は検査が早く、先生も真剣に話を聞いてくれますが、生理の遅れを考慮すると婦人科が良いのでしょうか。
甲状腺疾患について調べてほしいのですがどちらの病院に行くか悩んでます。
どちらも行ったことのある婦人科と内科です。
生理が2週間遅れてるので婦人科かなとも思いますが甲状腺についての知識があるのか、検査はできるのか、またおじいちゃんで過去色々ありあまり信用してないです。
内科は血液検査も当日わかるらしく名前が○内視鏡病院とだけあって様々な機器も揃ってます。先生も婦人科より真剣に聞いてくれます。私はこちらのほうに行きたいと思いますが生理遅れがあるので婦人科へ行くべきですか?
生理以外にも気になる症状はあります。
妊娠検査薬は陰性でした。
- シルバ(7歳)
コメント

ママリ
甲状腺疾患で通院してます。
甲状腺の検査は専用の検査機器が必要なので、甲状腺専門のところでないとなかなか検査機器は置いてないと思います。
ない場合、検査はできますが結果は後日になるかと。
甲状腺で気になることがあるのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
もし妊娠していて甲状腺異常があれば投薬しますからまずは、妊娠確認をされては?
わたしは甲状腺わるいですが、妊活中から内服してました。妊娠がわかれば早めに投与しないと胎児知能にかかわりますよ。
-
シルバ
ありがとうございます。また妊娠検査薬使ってみたほうが良いですか?
- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
使ってもどちらにしろ婦人科で確定もらわないといけないですから早めに行きましょう。
甲状腺がわるいんですか?
耳鼻科はわりと専門おおいし、エコーもしてくれます- 3月23日
シルバ
専用の機器が必要なのですか!
血液検査だけでわかるものでもないんですね。
甲状腺は自分で調べて行き着いた先ですが悩みは足の浮腫痛み、だるいこと、生理中のような腹痛があること、とても寒いことです。
今日リンパマッサージ行ったときに甲状腺も少し腫れてるかな?と言われこのときは風邪引いたら喉からくるタイプですかね?で終わりました。あと浮腫はまた復活しました。
もちろん甲状腺関係ないかもしれません。
どのような症状で病院へ行き甲状腺ですねとわかったのですか?
ママリ
血液検査で分かりますが、ホルモン値を調べる専用の機械が必要なんです。
当日に結果が出る甲状腺の機械を置いてるところは少ないです。
あと甲状腺詳しい先生も少ないです😭
私は不妊治療していて、その時の検査で甲状腺疾患がある事が分かり、専門の先生にずっと診てもらっています。
一般的なことであれば普通の内科でも相談出来るとは思いますが。
シルバ
確かに内科で普通に相談して良いですね。
ありがとうございます。