
旦那さんが帰りが遅くなる時に連絡をくれるかどうか、また、忙しい中でも一言連絡できると思うのですが、数ヶ月後には私も仕事が忙しくなり、保育園の迎えの連絡が必要です。仕事の都合で連絡できない意見もありますが、夫の仕事はそうではないので、連絡が欲しいです。
仕事で、明らかに帰りが遅くなってしまう時、
旦那さんは連絡くれますか?
忙しいとはいえ、
ラインで一言くらいできると思うんですが…
今は、私が家にいるので、なんとかなってますが、
数ヶ月後に私も仕事が忙しくなり、
保育園の迎えを、どっちが行くか、連絡とらなくてはいけません。
なので、帰りの時間を連絡してくれないと、大変なことになります。
ネットには、仕事なんだから、連絡できなくても仕方ないって意見もたくさんありました。でも、今ってLINEなら、ササっと打てると思うんですけど。
私も仕事でトラブルあって、帰りが遅くなることは経験ありますが、
トイレ行ったりとか、少しの合間はあるので、
遅くなるって連絡は、できると思うんです。
営業先で捕まって、携帯見れない状況とか、どうしても携帯をいじれない仕事の方なら、わかりますが、
夫はそういった仕事ではありません。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
基本仕事中、スマホはロッカーにあるそうで連絡つきません!
なので急な残業入った時は、連絡したいからって言ってくれるそうで
ロッカーまでいき連絡くれます!
スマホ常に持ってる人ならトイレとか行くか、ちょっと連絡だけさせてって言ってしてもいいんじゃないかなとは思います。

☆まめお☆
毎回、連絡くれますよ🎵
帰ります!連絡もあるので、普段の帰ります!連絡の時間に『ちょっと遅くなる』『とっても遅くなる』とか入れてくれます👍
我が家では、ちょっと遅くなる!は普段より30分~1時間。子どものお風呂には間に合いそうにないけど夕御飯は一緒に出来る!
とっても遅くなるは、1~2時間。子どものお風呂や食事に間に合わない時です😭

退会ユーザー
毎回くれます🙆🏻♀️
残業になるかもってなったら3時までには今日残業になるかもしれないと連絡くれます!
定時だったら定時で終わりましたって連絡来ます!

はじめてのママリ🔰
くれる時とくれない時があります!
そしてくれてもその時間に帰ってこないこともあります😭💦
気兼ねなくラインができる環境なのであればしてほしいですよね。こちらにも都合ありますよね😣

ゆうき
毎回くれますね! たまにこっちから連絡しなきゃ教えてくれないですが笑笑
旦那の仕事は仕事量によって毎日バラバラなので連絡貰えるのはありがたいです!
我が家は保育園のお迎えは基本自分が間に合うように言ってるので大丈夫ですが、たまに自分が残業で、旦那さんが早く終わった場合は迎えに行ってくれますが

はじめてのママリ🔰
毎回連絡入れてすれます!
でも仕事柄携帯を所持できないとかなら仕方ない…と思うしかないですね😣💦

まーまり
連絡ある時と無い時あります💦
無い時はこちらからLINEやらメールします💦
我が家は旦那の会社のパソコンのアドレスを教えて貰ってるので、本当は私用で使ったらダメなんでしょうけど、緊急時は会社のパソコンにメールしちゃってます😂💦

はじめてのママリ🔰
携帯持ち込み禁止になりLINE出来なくなりましたが、残業のときは会社の電話から電話くれます💡
定時のときは駐車場からLINEしてくれます!
ただ本当に忙しいときは電話も出来ません!なので、いつもの時間にLINE来ないなら残業だな〜と思って行動してます💡
逆に保育園のお迎え行けるときだけ連絡してもらうのはどうですかね🤔❓
連絡来なければ迎え行くねーとLINEして迎え行く、みたいな🤔
コメント