※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

インスタのキラキラママたちって凄いですよね私は、絶賛引きこもりのイ…

インスタのキラキラママたちって凄いですよね

私は、絶賛引きこもりのインドア派です。
インスタで赤ちゃん連れて、キラキラママ達を追ってると、沖縄旅行、箱根旅行。赤ちゃん連れて、ホテルでアフタヌーンティー。
アクティブ過ぎて、異次元です🤣

我が子は、お昼寝も30分〜1時間で終了。
お出かけしても、ベビーカーにずっとは嫌。抱っこがいい😱
離乳食拒否は終わりましたが、相変わらず食への興味もありません。ご飯を外出時、我が子とする場合、機嫌を取るのに必死です💦ましてや、自分の食事は、主人と交代交代で抱っこして、瞬殺。
帰省で必ず飛行機使うんですが、ぐずらないものの、大人しく抱っこは難しく動き回って、声出したりして、フライト終了後どっと疲れます😱
車移動も最近は慣れましたが、長距離運転で寝てくれないと、基本はギャン泣きです。チャイルドシートで動けないのが嫌で怒り、泣きます。義母に「甥っ子達は皆必ず車移動中は寝てたから、そんな苦労しなかった。寝るのが普通だったから、旅行簡単に行けたわよ。」と言われました😭

優雅にアフタヌーンティーする横に付き添う赤ちゃん達は、よく寝る子、ぐずらない子、落ち着いてる子なんでしょうか?

1人目育児なのもあり、いっぱいいっぱい過ぎて、外出する気すら失ってます…
あの別世界のお子さんって、どういう子なのか?と気になりました。

コメント

まー

我が子もそんな感じです😂昼も夜も家でしか寝れない、チャイルドシート嫌で1時間半泣きっぱなしとかよくありました😂近所で外食さえ大変でしたよ、、味しません笑 子供連れて旅行とかほんとにすごいなって思います。。毎日のご飯も抱っこしながらしてるので手抜きばっかです。snsみてたら子供のご飯も全部手作りでびっくりします😅羨ましくてもはやイライラします😂😂
2歳になってやっと色々落ちつきました〜けど静かにはいれないのでアフタヌーンティーは無理ですね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります🤣
    私はご飯あんなに手作り頑張って、一口も食べなかったり、ぶん投げられたりして、メンタル保てる自信ないです。あの手作り投稿、我が子なら踏みにじる自信があり過ぎて逆に、イライラしません笑

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

えーいいところだけ切り取ってるんじゃないですか😂
赤ちゃんはみんな大変だと思いますよ😂
私もアクティブで、かつ育休中なのでここぞとばかり楽しんでやろうと旅行も計画してます✨
多分そういう考えなんだと思います💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうせこの先定年までフルタイムで働かなきゃと思うと、今のうちに平日ランチを堪能しようという考えですね😆

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがに、ホテルのラウンジでギャン泣きする可能性のある赤ちゃんとアフタヌーンティー 行く勇気はないです💦tomatoさん、楽しんでください❗️

    • 3月23日
ママリ

子供によると思います!
キラキラでもなんでもない母親ですが、コロナ前は割と色々いきました。
アフタヌーンティーも海外旅行も😂
上の子は割と穏やかで、飛行機も終始ご機嫌。私も主人も飛行機慣れしているのもあります。
ただ、下の子はというとグズグスで泣くことも多い子だったので、連れてはいきましたがかなり大変でした。
いつからか、下の子連れては行けないから、パパがお休みの日に子なしでということが増えていきましたね。

キラキラママさんでもお子さんによっては大変だと思いますよ。ただ写真に載せているのはその一部。子供が泣き叫んで大変だった!エピソードよりも優雅な空間で過ごせる優越感をあげているだけですよ😂
裏ではきっと大変かもしれませんよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も主人も飛行機慣れてますが、子供のご機嫌とは無関係かと思います。
    上の子と下の子でそんなに違うんですね。手がかかるのが下の子だったから、上の子だけの時に旅行など外出できて良かったですね!
    1人目で手がかかると今後しばらくは、無理ですね😂

    • 3月23日
moony mama

キラキラ✨ママではありませんが、ごともが小さい時からお出かけしてる方だと思います。
基本、車の中では童謡かけてれば機嫌良くしてました。あとは寝出ることも確かい多いかも。泣いちゃう時もありますが、そんな時は諦めて声かけだけ続けて運転します😝
食事は,息子が飽きないようなおもちゃを持って行ってあやしつつ。それでもダメな時、大人が複数いれば交代でお散歩に連れ出したりしてました。
皆さん、工夫してなんとかやりくりしてるんですよ。それで良いとこだけSNSに載せる。
出かけることが苦でなければ、良いとこ撮りなんていくらでも出来ますから😁

ママリ

いえ、寝た瞬間に写真とか撮ってるだけだと思います💦私もアフタヌーンティーはちょっといけないですね😣
でもお出かけ大好きなので結構旅行もしてます!友達にも、よく行こうと思うねーって言われるし、実際大変なんですが、アドレナリン出るので全然大丈夫です😂
去年も25キロの子供をディズニーで3時間くらい抱っこしました😂どーしても帰りたくないので頑張りましたが、帰宅後腕が死にました😇笑