![ちゃんヒナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはそのままお風呂に入れてました😊
洗面台にベビーバスセットしてて、もう重いし腰もしんどかったので笑。
冬場で寒かったのもあります。
でもしんどくないならそのまま沐浴でも良いと思います😃
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
全然沐浴でいいと思います!
でも、本来は首が座るまではお風呂の温度も違うし、まだ小さいので沐浴の方がいいと看護師さんから聞きました!私の家庭はパパがもう息子と一緒に入りたいと言っていたので、1ヶ月検診後からお風呂の温度を下げて一緒に入ってますよ!元々巨大児だったので🥲
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
大人と一緒に入ってました!
私は沐浴だと体勢もつらいし準備も面倒なので一緒に入ったほうが楽です😌
沐浴で悪いことは無いと思います🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしも1ヶ月検診後から一緒にお風呂入ってます😊
スイマーバー?使ってました😎
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診後、1週間ちょっと実家にいたので、それまで沐浴でした。里帰り終了後からお風呂にしました
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月になりましたがまだ沐浴です!
良くないことはないと思いますよ☺️
家は上に2人いて3人一緒に入浴が難しくて限界まで沐浴の予定です💦
![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei
今だに沐浴です😂
余裕があるときは一緒にお風呂入りますが!ちゃんと清潔に洗えとけば良くないことはないと思いますよ(^^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは滑ったりしてお風呂入れるの怖くて、3ヶ月くらいまで沐浴してました😅特に問題なく、今では毎日元気に部屋を駆け回ってます💦
コメント