※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
住まい

防災バッグの中身についてアドバイスください!皆さん最近の地震や停電で…

防災バッグの中身についてアドバイスください!

皆さん最近の地震や停電で防災意識高いと思います。
私も準備しなきゃ…と思いつつやってませんでしたが、
こないだの地震でやっとスイッチ入りました💦

私は現在東京住みです。
東日本大震災のときは埼玉の実家にいました。
今はマンション1階住みで、川は近くにないので
自宅から避難しなければいけないほどの震災は
経験したことありません。

子供はまだ2人ともオムツです。

写真の、
防災バッグが、持ち出し用のボストンバック
防災箱が、無印の頑丈ボックス特大です。

私の今の環境下では、
避難所に行かず、自宅避難になるかもしれませんが、
もし持ち出すならばこれが必要だった!
あるといいよ!
など。経験されている方ご教示お願いします🤲🏼

母子手帳と保険証のコピー、連絡先リストは
書き忘れで、持ち出し用に入れる予定です🤲🏼

コメント

としわママ

防災用品、心配になりますよね😭😭

私が用意しているもので、無いなとおもったのは
〇モバイルバッテリー
〇子どものお菓子、おもちゃ
〇2個口電源タップ
です( *ˆ︶ˆ* )

持ち出し袋、かなりたくさんありますが、おひとりのときにもてますでしょうか?💦

  • ちょこ

    ちょこ


    一気にスイッチ入りました💦

    それもですね!🙏🏻
    私iPhoneなので、iPhone用のケーブル口のやつで用意しなきゃです!

    まだメモしてるだけでチェック入れてるやつだけ入れてるのですが…

    もし夫がいない時に家から避難しなきゃいけないときは、
    次男はベビーカー乗せて長男と手を繋ぐかもです💦

    オムツ多めにローリングストックしながら使ってるので
    忘れなければ一袋そのまま持って行こうかなと…

    めちゃめちゃ大荷物ですよね…
    果たしてどこまで必要か悩みます🥲

    • 3月24日
  • としわママ

    としわママ

    1度、本当に持ってお子さん連れて家の周りだけでも歩いてみるのをとっってもオススメします!
    現実みえてきます💦

    • 3月24日
  • ちょこ

    ちょこ


    ありがとうございます!
    是非実践してみたいと思います!🙇🏻‍♀️

    • 3月24日
  • としわママ

    としわママ

    防災ってなると難しくなりがちですが、キャンプなどの用意を調べてみると良いですよ( *ˆ︶ˆ* )
    ほぼ同じなので!

    • 3月24日
  • ちょこ

    ちょこ


    キャンプと同じなんですね😳

    私たち夫婦、インドア派なのでキャンプな未知の世界でした!

    キャンプの荷物も調べてみます!😊
    たくさん教えてくださってありがとうございます🥺✨

    • 3月24日