
コメント

マシュ
そのまま応援してあげたら大丈夫ですよ♡
床はフローリングですか??フローリングだと滑って進みづらいので、もしそうなら滑らないマットの上とかにつれて行ってあげるのもいいですかね^ - ^
家なら室温暖かくして、肘、膝まで出た状態だとよりズリバイしやすいですかね〜^ ^
半年後にはそんな可愛らしい様子も見れなくなって寂しくなりますから、今ほっこり見守ってあげたらいいと思います♡

サッチン
お尻あげてハイハイの格好してるのであればもうすぐかと思いますよ!!!
お子さんがズリバイの姿勢になった時に少し手を伸ばせば、、って位置にお気に入りのおもちゃを置いたりしてるとある時突然前に進むようになりますよ!
-
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
ありがとうございます(^^)
ハイハイの格好をして前後に揺れてます!わら
おいでーと呼び掛けてみたり前におもちゃを置いたりしてるんですが手を伸ばしても後ろに下がってしまって( ノД`)- 11月9日
-
サッチン
息子も最初そうでした!
四つん這いで前後に揺れるの可愛いですよね!
今思えばその時にしかしないのでひとつひとつが大切な思い出です^_^- 11月9日
-
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
かわいいですよね!
揺れてる姿(///∇///)
今だけと思えばずっと見てたくなります( ノД`)わら- 11月9日
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
ありがとうございます(^^)
床はフローリングじゃないです\(^^)/
ちゃんと前にずりばいしたりハイハイしたり出来るようになるのかなって心配で(。´Д⊂)
こんな姿も今だけですもんね( ノД`)
見守ってあげたいと思います(///∇///)
マシュ
あ!あと、支援センターとか友達とか同じ月齢かちょっと上の子どもに会わせるのもすごーく刺激になっていいですよ!♡
よく同じ月齢同士3人以上で一緒にいたり、2、3ヶ月先の子と会っていたんですが、お互いに会わせた後、出来なかったことが出来たりして刺激を受けあってました(^^)
大人が頑張ってさせるより、同じような子の姿を見た方が吸収が早い気がしました(^.^)
ママの息抜きにもなりますしお試しください♡
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
田舎で支援センターが1つしかなくて…
しかもみんな知り合いみたいな感じなのでよそから引っ越してきた私は入っていきづらくて行けてません…(。´Д⊂)
5ヶ月からなのでもう行けるんですけどね…(T_T)
マシュ
そうなんですねー💦すいません😱
うちのところは初めての人限定の日や0歳限定の催しとかもやってるので、入りやすかったんですね。みんな知り合いっぽいところにいるの切ないですよね(^^;