2歳の子が言うことを聞かない時、鬼くるよと言ってしまうことについて悩んでいます。他にどんな言葉で対応すればいいでしょうか。
2歳1ヶ月
あまりに言うこと聞かなくてイライラして
鬼くるよ!って言っちゃいます、、
まだ2歳の子に言うなんて最低ですよね😢
しかも鬼くるって本当は言わない方がいいんですよね😢
言うこと聞かない時なんて言ってますか?😭
お優しい方コメントお願いします😭
- 初めてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちの子はキティちゃん大好きで…。笑
キティちゃんが〇〇して〜って言ってるよ♫とか言うと、言うこと聞く時があります。笑
ちーた
いうこと聞かない内容によりますが、我が家は一度鬼来ました🤣
片付けしないと!!と寝る前に怒ってました。
でもやったりやらなかったり。
ある日朝起きるとお気に入りのおもちゃがひとつなくなっていました。
ないー😭て泣き、保育園へいきました。
その間探したら、下の子がゴミ箱に入れてたのを発見(笑)
帰ってきたとき、
「鬼さんがきて片付けしてないから持って帰っちゃったってよ。
お母さん、鬼さんのところへいって返してもらった。
これからはちゃんと片付けようね」
っていいました。
その日から率先して片付けするようになりました😂
はじめてのママリ🔰
最初の方と同じですがアンパンマンやトミカが好きなので、アンパンマンが(息子の名前)が○○してるところ見たいって!とか言ったり、○○してるところトミカに見せてあげよ!とか言ってやってます笑
ママリ
我が家はなまはげ来るよとパパが怒るよって言っちゃいます…(笑)
好きなキャラ、食べ物で釣ろうとしてもなにしてもダメな時の最終兵器です…😫
それを言うようになってから、何も言われなくてもおかたづけしたり歯磨きしたりお布団入ったりしてくれるようになったので
悪いことばかりでもないかって思ってます😭
yunon🌏
鬼、オバケ
使ってます🤞🏽🤞🏽
きかなかったら
ほら〜〜、きたよ〜〜
ってビックリした顔と声
してます(笑)
初めてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございました😭✨✨
まとめての返信ですみません💦
参考にさせていただきます!
コメント