※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

先生に「愛情不足なのでは…」と言われました…下の子が産まれて、上の子…

先生に「愛情不足なのでは…」と言われました…
下の子が産まれて、上の子は3歳、爪を噛む仕草が増えて…
気づけば…何週間も爪を切ってないな?
という事に気づき…

子供の爪を見ると…噛んでおりかなりの深爪になっていました。

風邪症状で小児科に行った際にこの症状の事を伝えると、上に書いたように言われてしまいました。
「お兄ちゃん寂しいのかな~…って」。
先生にそう言われたのがショックで…

自分なりに二人育児頑張ってきたつもりですが…
上の子に無理させちゃったかなとか、叱る頻度が増えてるのも事実で…泣

たしかに、自分の生活を振り返ると…愛情不足を感じさせてしまったのではないかと…
思う節もあります…

間に合うなら…この子の爪噛みの原因がもし寂しさからくるものなら…
なんとかしてあげたいという気持ちでいっぱいです…。

はぁぁぁ…。すいません、吐き出して少し気持ちが楽になりました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈

🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

まぁまぁさ

どうかどうか、ご自分のこと責めないで下さい💦
確かに2人育児は難しいです、だってお母さんは1人しかいませんもの😣
私も3人いますが、夕方泣かせっぱなしで夕飯作ってました。。

気付けば爪を切ってない、
それ程毎日必死に育児してる証ですよ✨
なかなか上の子にみっちり構うということは難しいかもしれませんが、ほんの数分でも関われるような時間があればいいですよね💦
それがなかなか難しくて、もう寝かすのに精一杯という状態もあると思いますし😣

私は、普段の生活を何も知らない第三者が「愛情不足」なんて言葉を使わないで欲しいと思います。
どうかご自分を労って下さいね✨

丸々だるま

残念ながら愛情不足は否めません。
私がそうでした。
今でも爪噛みは治りません。
抱っこしてもらえない。
妹は母とお風呂、寝るのに、私は父とか一人。
怒られるのも「お姉ちゃんでしょ」
他でも「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」
私がお願いしてお姉ちゃんになった訳じゃないんですけどね。
投稿を見る限り、まだ数週間であれば、まだ癖(習慣化)されてない可能性があると思います。
是非「あなたは特別」と伝え、また態度で示してあげてください。
「あなたも」ではなく「あなたは」です。
下の子のいないところでしてあげてください。
ただし、過剰にしないことも必要です。

deleted user

初めまして。
私自身爪を噛む子でした。30歳になった今も治っていません。
そして、それはいま長女にも受け継がれてしまいました…。
愛情不足、などとよく言われるみたいですが癖なんだと割り切っています。やめろと言って辞められるわけではありません。

なので、そっと見守るしかできないかと。お母さんは精一杯やってます。あまり自分を責めないでくださいね、

  • さき

    さき

    私も爪噛む癖が抜けません…
    マニキュア塗って自分にこれは毒だから口に入れちゃダメ…と言い聞かせてもマニキュア剥がれた頃にまた再発します( •́ㅿ•̀ )
    そして上の子もそれを見てか爪噛み始まってしまい…2年かけて噛みグセをつかせないようにしました💦
    今は全く噛んでないみたいですが、私にはどうして噛まなくなったのかよく分かりません(笑)
    コロナの影響かなぁ…と勝手に思ってます(笑)
    マスク生活や、コロナになっちゃったら1人で入院だよと半分脅したりもしたからなのか…😅
    私はもう癖でダメみたいです🤦‍♀️

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    コメントありがとうございます。
    やめたいですよね…やめられるならとっくにやめてるのにどうしたものか💦

    レシートをもらうとき、書類をだすとき恥ずかしくて爪を見られたくない!と思うのに噛むのはやめられない…私は今は人差し指と親指だけマニキュア塗ってます。1番使う指だし、見られるかなと思って…

    • 3月30日
ママリ

うちも三人兄弟の真ん中の子が今3歳半で、半年前から爪噛みが酷く、血が出たこともあり、3歳児健診で臨床心理士の先生に相談してきました。
愛情不足って表現、なんだかお母さんが悪いみたいに言われてる気がして傷付きますね。一生懸命、子供たちに愛情注いできたからこそ、そんなこと言われたらショックですよね。絶対そんなことないと思いますよ。
健診では、30分くらい臨床心理士の先生と3人でおしゃべりしたり遊んだりして、様子を見てもらいました。その結果、「弟にママ取られてちょっと寂しい時もあるけど、〇〇くんは頑張ってるんだね。でも、見ていたらこれだけ仲良しだし、しっかり親子の絆ができているから何も問題ないですよ、大丈夫。心配しないで。お母さんが〇〇くんのこと大好きなのもしっかり伝わってると思いますよ。」って言ってもらえました。そして、爪噛みを自然とやめさせる方向に持っていくやり方を色々教えてもらいました。ちょっと症状聞いて、愛情不足だけで片付けられたら、ほんとショックだと思います。
私もたくさん怒らなければいけないのは年齢的に仕方ないし必要なことだと思いますが、確かに怒ってばっかりだなぁと凹む日もあります。それでも日々しっかりお兄ちゃんと向き合って、話きいてあげて、たくさん抱きしめて大好きだということを言葉でも伝えてあげれば、気持ちしっかり伝わるんだと私は信じようと思っています。

  • みー

    みー

    すみません、質問させてください!
    うちも爪噛みというか、指の皮を噛んで剥くくせがあるんですが、自然とやめさせる方法って例えばどんなことしたらいいのでしょうか?
    教えてもらった方法で参考になるものがあったら教えて欲しいです😣

    • 3月30日
rio

二人育児してると、ほんと日々あっという間ですもんね…
我が家は幼児自慰としてそれが出たみたいでした
それからは上の子との時間すごく意識して(それまでも意識してなかった訳じゃないですが😅)、上の子とふたりきりで出かけてみたり下の子先に寝せたら上の子と喋る時間を作ったり…
一応性教育的なとこも考えて、人前でやらないなどの約束を何度も伝えて、上記のようなことも気をつけて…ってしているうちに、とりあえず目の前ではやらなくなりました。
たまに変な時間に寝落ちて夜寝れなくなったときにはしてるみたいですが、寝室で一人の時なので何も言いません😴
妹大好き!とは行きませんでしたが、機嫌のいい日は遊んだり頭なでてくれたり、姉妹ってそんなもんかなーと思いながら見守ってます

我が家の話が長くなりましたが、上の子と下の子のバランスってほんと難しいと思います。
愛情不足もそうですが、赤ちゃん返りや下の子への乱暴など、その表現も様々だしそこを解決するのに必要な時間もその子それぞれだと思います。
大事なのは、お子さん方のお母さんはあなただけですから、無理しすぎず上の子と下の子、ご自分のバランスをよく見て、ベストな所を探すことだと思います。

部外者が失礼しました。
私もまだまだ模索中です。一緒にがんばりましょ(^^)

さーみぃ

うち4人で皆んな発達障害でいつになっても楽になりません。
爪噛みもいますがそれ言う人ってどうなんですか。
言われた事ないのでもし言われたらよの頑張る母親否定する発言です!

かぼちゃん

うちもそうでした。今でも時々爪噛みあります。後から本人にきいてみると、なんとなく暇だと噛むんだ!って言ってるので、ストレスもあるかもしれないけどクセみたいです。
私も愛情不足と言われてかなり悩みましたが、時間とともに変化するから大丈夫ですよ!
上の子は、出来るだけ褒めてぎゅーってしてあげてくださいね🌼‼️

  • モンブラン

    モンブラン

    なんか納得してしまったので、コメントします。
    確かに暇ってあるかもです。
    私もストレスだと爪を噛む癖が子どもの頃からあるのですが、子ども産んでから頻度が減り、仕事復帰したらストレスマックスでも噛まなくなりました。
    癖がなおったというよりも噛む暇すらないというのがピッタリきます😅

    • 3月30日
  • かぼちゃん

    かぼちゃん

    わかります笑
    わたしも考えごとしてると指噛むし🤌‼️笑

    • 3月31日
マイコ

めっちゃわかるー!
ひとりっ子はかわいそう、きょうだい居ないのかわいそうとかよく聞くけど、2人目できてから、上の子はひとりっ子の方が親の愛情を全部一人じめできて幸せだったんじゃないの?って思いました。
2人が仲良くしてくれてるし、お兄ちゃんは妹大好きだけど、妹が居ることでガマンさせてることいっぱいあるし、かわいそうやなってしょっちゅう思います(><)

New mam

まさに、長女がそうでした。
なるべく上の子優先で長男を優先していたら二人目の長女が爪を噛むようになりました😭
一人目が極度の寂しがり屋で、常に構ってほしい子だったので…。
年子だったこともあり、とても悩みました。
でも少しずつ改善しましたよ😃
長男は構って欲しいからひたすら構う。
長女はお話し大好きなので、長男を構いながら話を沢山聞いてあげる。
それぞれのしてほしいことを必死にしました。
本当に大変で、私は聖徳太子じゃないぞ!?と思いながら、二人に話し掛けられ…
もう何言ってるかわからん😭と思いつつも、必死で相槌をうち、おもちゃで構い…。
そんな日々でした。
無理しないで出来ることを…なんてアドバイスは綺麗事でしかなかったです。
とても大変でしたが無理してでもやって良かったと思っています。
3人目が生まれて現在3歳ですが、長女は上手に私に話を聞いてもらう事を覚えてくれて、3人目の弟の面倒も良くみてくれます!
長男は未だに寂しがり屋ですが、喧嘩しながらみんな、仲良しです🙂
全員完全に平等は難しいですが、長男→長女→次男と、順番になるべく平等にを心がけながら頑張っている日々です。
愛情はこれからでも沢山注げます!
最後に、爪を噛むこと自体は否定しませんでした。
女の子だったので、「女の子だし、キレイな爪にして大人になったら好きな色で綺麗にぬりぬり(マニキュア)したいね♥️」と前向きに話し、こども用のマニキュアを買ってあげたら、とても喜びました🙂
その後、長男も爪を噛むようになってしまい、愕然としましたが、ひたすら構いました。
とにかく欲求を叶えてあげるしかないです。
愛情不足、というよりただただ寂しいのかもしれません。
愛情が足りない!と思い詰めず、大変だとは思いますが、家事なんて二の次!くらいの勢いで子供たちを優先そてみてください。
家事がおろそかでも子供たちが笑っていてくれることが何より幸せだ!と思い切り、旦那に散らかってるだなんだと言われても全部無視しました😃
子供優先で、今でも部屋は散らかり放題ですが、みんなが、笑顔で嬉しいですよ😃

ゆい(25)

私も子供がずっと噛んでて
周りの人に愛情不足と言われ
落ち込んでいましたが
5歳でやっと治りかけています🍀
方法と言うほど凄いことはしてませんが
ユニバにずっと行きたいと言うていたので
2ヶ月噛まなかったら行こうねと
約束してこのまま行けば
4月に行けます!!

もえまき🐶💙

うちの息子も爪噛むようになりました😭
下が生まれて余計に。
そのたびに辞めようねって言ってます。
ぎゅーって抱きしめたり上の子優先にしたりはしているつもりがやはり叱ってしまったりもあります。

難しいですよね😭
でも決してお母さん悪くはありません!!

はじめてのママリ🔰

わたしは5人兄弟で小さい頃はめちゃくちゃ歯を噛む子でした🥺でも母からの愛情不足と思ったことはただの一度もありませんでしたよ🥲?あまりお気になさらずに😫💕

meguos0326

我が家も2人目が生まれたあと同じ状況でした。
1年経っても爪噛みは治りませんでした。
愛情不足…そんな風に言われると辛いですよね…
今まで独り占めだった愛情が下の子に分けられることに不安を感じるのもあると思います。
どうかご自分を責めないでくださいね💦
下の子が寝た時にギューッと抱きしめて大好きだと沢山伝えてあげてくださいね😌

りーちゃん

本当自分を責めないで下さいっ😊

私も長男に無理させてしまったり、ついつい怒らなくていいことで怒ってしまったり、反省の毎日です💦

でも朝起きた時、夜寝る前に
大好きって言って抱きしめるのを習慣にしてます😊!

弟が産まれてちょっと気持ちが荒れてる時期もありましたが、この習慣を始めたらだいぶ落ち着きました^ ^

今では弟が泣いてると変顔して笑わせてくれたり、一緒に遊んでくれてだいぶ楽になりました^ ^

まの

精一杯やってたらいいみたい意見多いですが…
ちょっと…寂しい思いをさせてまで何人も産まなくても良いと思います。
親の勝手です。正直…長男、長女は、好きで先に産まれた訳ではありません。

私自身3人の子供を1人で育ててますが…旦那は他界しているので。
一番下の子のは発達障害です。
だからと言って上の二人を放っといたこともありませんよ。
仕事も家の中で出来るものに変えて
育てて来ました。
寂しいときは、ギューっとするのがウチの決まりです!
ウチの娘達は、全員ちょっとでも寂しくなるとギューして?と私の所に来ます。
仕事しているときも、後ろから抱きついていたり、寄りかかって座って遊んでいたりします。

お母さんは、悪くありませんって方たくさんいますが…正直無責任だと思います。
子供の心が寂しくなるのは親のせいです。

はじめてのママリ🔰

私も爪を噛む子でした。
一人っ子、重すぎずでもしっかり愛情をもらってちゃんと甘えていました😂
爪切り出すのがめんどくさいっていう理由だけだったと思います。
ギザギザして服などに引っかかるの嫌だなと思うようになってから爪切りできるようになりました。
逆に母が当時気にしていたかも思うと申し訳ないです😂

はじめてのママリ

私は次女でしたが、両親とも仕事が忙しくあまり構ってもらえないことが多かったので(夜寝るとき両親ともいませんでした😂)、なかなかの年まで指しゃぶりが治りませんでした。
その他自分の体のどこかを触らないと落ち着かなく、触りすぎて血が出ることも…
今でも少しやってしまいます。
そして私の息子もブランケット症候群、指しゃぶりがなかなか治りません。
私自身も母親になった今、母に「指しゃぶり治そうとしなかったん?」と聞くと、「それで精神的に落ち着くんかなーと思って放っといた(笑)恥ずかしいと思ったら治るやろうし」と言われました(笑)
「おい!」とは思いましたが、確かに…とも思いました。
なので私も無理に治させようとはせずに、気付いたときは声をかけるというようにしています。
本人がそれで精神的に落ち着こうと自分で考えてやってるので、無理に止めるのもなあと思いました。
指しゃぶりと爪を噛むのは少し違うかもしれませんが、そう神経質にならずに気付いたら声をかけてあげてください☺️
私も今2人育ててますが、毎晩反省ですw
でも完璧にするなんて無理なんですから!
お母さんは一人、身体を大切にしてくださいね。

はじめてのママリ🔰

私が小さいときですが兄が幼稚園でお友達にイタズラをしたとき、うちの母が園長から「親の愛情不足だから、こういうことになる」と言われ、
怒っていました💦
父親が仕事上、ほとんど家にいないということもあったと思いますが、その発言が嫌で傷つき怒り、私は兄とは同じ幼稚園には入園せず、別の園に行きました。
愛情不足だとか軽はずみに言わないでほしいですよね…💦
色々あるかもしれないけど、どんな思いで子育てしてるかや家庭内のこと等、そこまで細かいとこまで知らないでしょ…って思ってしまいますね💦
どうか、自分を責めず、あまりお気になさらずに😔

ぴい

私自身子供の時爪を噛んでました。
それこそ爪を切る必要がないくらい毎日深爪。
でも完全にクセ?みたいな感じで暇だと噛んじゃうって感じでした。
大きくなって手の見た目も気にするようになってやめましたけど。。。
ただ手持ち無沙汰でクセになってるだけのこともあります。
現に私は愛されて育って自己肯定感自分で高い方と自覚しちゃうくらいですよ!笑
なんでもかんでも愛情不足とかメンタルに結びつけるのやめてほしいですね。
文面読んでる限り愛情不足なんてまったく思わないので自信持ってください!
もちろんメンタルの部分が原因でそういう行動が出てしまうこともあると思いますが「愛情不足」という言い方が嫌いです。
虐待してるとか極端に下の子ばかりを贔屓するとかそういう事実が明らかになってて言うならまだしも。。。
普通に下の子が生まれたから上の子が寂しさを感じるなんてあるあるですよ。
どんなに上の子を優先にしても多かれ少なかれみんな感じます。
だって今まで自分だけのママだったんだから。
そりゃ最初はストレス感じます。
そういうストレスに耐性が強い子、弱い子、すぐ慣れる子、なかなか慣れない子、色々です。
それを「愛情不足」と言うのはただお母さんを落ち込ませるだけで誰得?って感じです。
もっと言い方考えて欲しいです。。。

はじめてのママリ🔰

上の子が3歳8ヶ月、下の子が1歳11ヶ月。
上の子が爪を噛みます。

下の子が産まれ、周りに下の子を任せられるときは任せたり、下の子のお世話で上の子に待っててもらったあとは抱き締めたり、二人同時に泣いたときは上の子落ち着かせてから下の子あやしたりとしてたのですが、気が付いたら両手の爪が全指噛まれてました。

やっと少し伸びてきたと思っていたら上の子が病気で入院。幸い半月ほどで退院でき、私も一緒に付添入院して一日中抱っこしてましたが、また爪が全部なくなってしまいました。

それから一年、やっと一部切れる位伸びてきました。


爪を噛んでいたらそっと手を握り、手遊びをしたり顔や体をツンツンしたりして気をそらしていました。
そして
「爪がないとシールはがせないんだよ」とか「痛い痛いになっちゃうんだよ」等の話をし、伸びてきたらいっぱい褒めてあげています。

あまり自分を責めないでください。

meimi♪

小児科の先生がそんなこと軽々しく言うなんて信じられない!気にしなくていいですよ!
って言うのも、私自身、小さい頃から爪噛む癖ずっとあります!でもそれは、暇なときに気付いたらやってるくらいで一人のときが多いし、他人の前ではやりません。
寝る前に体のどこかを触って眠りにつくみたいなのと同じただの癖です。これだって、寝る前に気付いたらやってるレベルの癖ですよね?それと同じです。
愛情不足だから爪噛む、指しゃぶりする、とか昔からの迷信でしょ?科学的根拠あるんですかね?
本当に愛情不足だったら、自分を痛めつけるようなことしたり、いじめとか他人を攻撃したり、物にあたったりするのでは?
親の気を引きたいわけだから、爪噛むなんかよりそうやってもっとわかりやすい方法とるでしょ。
ホント、小児科医って心理面の発達や発育の専門家ってわけじゃないのに軽々しくそういうこと口にしないでほしいですよね。
日々我が子の幸せを願って自分をすり減らして頑張ってるのは母親なのに、その母親を一言で地獄に落とす、専門家でもない人がそういうこと言うのホントどうかと思う。
気にしなくていいと言われてももう聞いちゃったんだから気にしますよね、ずっとモヤモヤしますよね、泣きたくなりますよね。
一日も早く、心穏やかになれますように。

うびまる

うちの子も爪かみます。
でも私が相談した助産師さんは
ちょうど2人目が出来たりすると出てくる事があるよくある癖のようなもの。
愛情不足とかじゃないから大丈夫よ!
よく見ててごらん?2人でお出かけする時間をとっても2人で遊ぶ時間とっても噛む子はかむよ!
って言ってもらました。
噛むきっかけは寂しさかもしれないけど、もう癖になってるのかもしれないです。
仕方ない、母親は1人ですから。
ホント難しいけど大丈夫だって思って見守って行くしかないですよね・・・

ままり

愛情不足じゃないですよ〜❕❕

なんとなくやったら癖になったってパターンもあります😅

私も子供の頃から爪噛みが癖で
うちの子も真似してしまって深爪になってしまいました😰
でも爪に塗る苦いやつやったら噛まなくなり、爪も伸びてきました💕

因みにわたしはまだ爪噛み癖治りません…
子供の前では我慢してます!笑

お母さん、ご自分を責めないで下さい😌💕
また爪噛みしてる…とか、落ち込まなくて大丈夫ですからね😌💕