※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

いや、え、え、え?!旦那、オムツ変えて着替えさせてくれたのはいいんだ…

いや、え、え、え?!

旦那、オムツ変えて着替えさせてくれたのはいいんだけどさ…

ロンパースの股のとこのボタン閉めてよ~…
最近あったかくなったとは言え、まだ寒いのに…(イライラ)

私「ボタンしめてあげてよ~」

旦那「どうせまたすぐオムツ変えるからいいじゃん!」

私「……」

ボタンなんて秒であけれるじゃん!何をめんどくさがっているんだい?というのが私の見解なのですが…間違っているでしょうか…

旦那は何かと普段でも効率化的なことを言ってくるのですが…
ただのめんどくさがりにしか思えなくてイラっとします。

我が家の旦那のようにナゾの自論展開してくる旦那さんいますか?
ストレス発散したいので、お話ししたいです✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈

🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

じゃああなたは次のトイレまでズボンのチャック開けっぱなしにしてるんですか?と言いたい笑

とはいえ私も夜なんかは3つのボタンのうち1つしかとめないとかもよくあります🤣

けーちゃん

効率じゃなくてペロペロしてお腹冷えちゃったりするかもですしお子さんも気持ち悪いですよね

じゃあ旦那さんはどうせすぐまたトイレ行くからってズボンのチャックやベルトをそのままにしとくんでしょうか…

赤ちゃんだからいいとか効率とかそういう事じゃないんだよ!って言ってしまいたくなっちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ旦那さんは…!とのころで笑っちゃいました😂💦たしかに!

    • 4月1日
なー

家に帰ってきたら自分のご飯とお風呂だけ済ましてさっさと寝る夫

夫婦の時間が欲しいと言っても、子どもが泣いても、地震が来ても絶対起きません

「(私)ちゃんといると安心して眠くなっちゃうから仕方ない」

だそうですが
ただ寝たいだけだよね
都合いいこと言わないで

  • ママリ

    ママリ

    うちの旦那と同じようなこと言ってるのでついコメントしてしまいました(笑)
    この前地震きたときはなかなか寝付けなかったのに、普通にイビキかいて寝はじめたし、息子は動じずに寝てるし(笑)
    ごはんも休みの日は私が寝かしつけてるといに一人で食べて洗いもせず流しにそのままなので、この前洗って寝てねと初めて言いました😅
    今までは洗い物終わらせてお風呂いれて寝かしつけてふぅーと息つきたいのに旦那が食った茶碗また洗わなきゃ行けないのかと悶々と過ごしてました。
    専業主婦ではあるけれど、自分だけ一人でゆっくりごはん食べてるんだから言われなくてもそれくらいやって欲しいです。

    • 4月1日
  • あちゃん

    あちゃん

    あたしの事かと思うぐらい同じでついついコメントしてしまいました🥹🥹

    • 4月1日
甘タレママ

私もご飯前におむつ変えた時など、ご飯後に着替えるからいっか〜とドレスオール状態で食べさせたりしてます😅

ズボラですみません😭

もちろん家族以外がいる場や外食ではしませんが、教育上は良くないですよね😓
私みたいなズボラな子になったら嫌なので気をつけようと思います😅

ママリ

全く同じ旦那がうちにも🙌

はじめてのママリ🔰

夏場、すぐ汗かくからって裸で歩いてる人はいないでしょう
おかしなことをいう旦那さんですね?

はじめてのママリ🔰

全く同じすぎてビックリしました‼️ナゾの自論展開、根拠なくて意味不明ですよね。。

はじめてのママリ🔰

夜寝付いたと思ったらうんち
夫「さっきもしたし、少しだと思うから次起きた時でいいかな」
私「え‥変えるでしょ‥」
わかるよ、変えて起きたときめんどくさい、
でもうんちつけたまま数時間寝るのは誰でも嫌でしょ!
変えてあげてくれ 笑

たろ

ズボンをはかせるなら許せなくはないけど、そうでないなら布類案件

はじめてのママリ🔰

気持ちは、わからなくない、、w😂

アルパカ3号

むしろわたしの方がオープン状態だった!笑
ズボラママで許されるなら、私が男だと批判されがちだから
次も女性に生まれたいと思います…!
ガチで私が男性で旦那側だったら家事も下手くそだし、離婚されてると思う🙄

ナサリ

そんなに効率重視なら、お前は下履くなよ?トイレで脱ぐの面倒でしょ?服代も浮くね👍🏻

と言いたい😑
子供にだけ効率化を求めるなら自分にもやって欲しい。自分にやらないならそれはただのズボラ😗

さっちー

ウチの旦那もそうです。

うちの場合理由とか聞いてなくてなぜなのかとかはわかりませんが😅

ウチはしてくれてるから良しとしてます。

たまやん

私も旦那も夏はめんどくさくてボタン開けっぱなしでした😅
でも歩き出す前はちゃんととめてたなぁ🧐旦那やおばあちゃん開けっぱなしで、寝転びながら息子よく踊ってたけど動画撮るとボタン留めてないからすごく見た目悪くてイライラしてたの思い出しました😣

結構皆さんちゃんと閉めてることに驚きでした😳
もうロンパースは履かないけど、横着しててごめん🙇‍♀️

  • る

    わかります😂
    私も写真見返したら開いてて人に見せられないです😅
    私も横着です😂
    3人目にしてやっと閉めるようになりました😂
    申し訳ない〜😂

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

お腹が冷えるからってところに思いいたらないんでしょうね🤔
私の旦那さんも似た感じです。
「どうせすぐ変えるからいいじゃん」は、
「良い(効率的)じゃん」じゃなく「(面倒だから開けたままで)いいじゃん」ですよね😞
自分のマイナス面を取り繕うのが嫌です。
「ごめん、また変えると思うとめんどくさくて…」って言われるならいいですが、上から?語ってくるのが嫌です
本当に効率的だと思ってるんだとしたら、むしろお腹を冷やして体調崩す可能性があるから非効率だと言いたいです。
うちは先日夫から「言われてもすぐには受け入れられず反論してしまう。でもよくよく考えると正論だなと思う。これからも反論することもあるだろうけど、ムカつくだろうけど、ちゃんと考えるし飲み込むから…ごめんね」と言われました
なのでしばらく様子見ようと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、2行目間違えました💦
    ×旦那さん
    〇夫

    • 4月1日
なーゆ

うちは
レギンスの上にかぼちゃパンツ履かせてたら
旦那がおむつ替えたあと
『この後どうせお昼寝だからズボンは履かせなくていいよね』って言ってレギンスのままにされました〜( ´∀`)

んー、気持ち分からなくもないけど…
モヤモヤしました😅

でもその後出掛ける時はちゃんとかぼちゃパンツも履かせてたのでいっか〜と何も言わなかったですが🙄

ボタンはお腹冷えちゃうから
締めて欲しいですよね🤣
面倒なのは分かるけども🤣

deleted user

私もオムツの替え時がわかるように線が見えるようにボタン開けてます(--;)
さすがに外に出る時はちゃん留めるけど..

みなこ

きっとお一人目のお子さんかなー!?
二人目以降になると、そこまで気にならない事象かも😁
友達のとこの3人目は随時ドレスオール状態😂

凛

じゃあ、どうせお風呂入るからあなたは服着なくていいんじゃないの?と言い返したくなりますが、、

なんでも楽に済ませようと思いながら過ごしていると、楽にできなきければ効率が悪い。と勘違いしてしまうんでしょうね💧

もっとやりがいをもって協力するとお着替え1つに楽を求めなくなるのではないですかね😇

1983年二次の母ゆか

私の旦那もオムツ替えて貰ったら下着のボタンはとめてくれますが服のボタンを何故か足の所だけしたとめてくれません😅
変なとめかたです笑

はじめてのママリ🔰

はじめまして。
旦那の持論展開で、まさに!今!というかさっき。の話で私もヒットしたのでコメントさせていただきます。先程娘の初めての予防接種があったのですが、病院では打ったあとも特に問題はなく今夜はお風呂も大丈夫と言われてたので私は入れようと思ったのですが。旦那が、かわいそうだから入れるのやめればと言っていまして。でも病院で大丈夫って言われたんだから入れてあげようよって言っても、予防接種したあとはあんまりお風呂は良くないって言うし、1日入らなくても大丈夫でしょって言ってきたんです。まだこの時期夜は寒いし、うんちもしてたし、拭いてあげるだけじゃかわいそうじゃない😂じゃあ私が入れてあげるよ!って言ったら、不貞腐れて不機嫌になりました(笑)いや、あなたの都合で私と娘巻き込まないでもらえます?って思いましたwごめんなさいグチになってしまいましたwとにかく変な持論?持ちまくってるめんどくさい旦那です(笑)

乙葉

オムツ卒業後、子供が「拭いて〜」と叫んでも、旦那は「ママ呼んでるよ〜」と。
ゲームしてるお前が行けよ!!ってなります( ̄▽ ̄;)

kIkI

分かります‼︎
うちもそうです
まだ寒い地域なのに
すぐにオムツ変えるからいいじゃん
って肌着や服が背中で丸まったまま
オムツ丸出し
オムツの止め方が緩くて
お尻が半分出てることが多く
泣き止まないって私を呼びますが
直してあげると泣き止むことが多いです😅

うたう

私も開いてるの気になるのでとめます😅
女の子だと余計に気になるのであんまりオープンにはしたくないですがお気持ちは分からなくでもない😂

みさ

うちは私もロンパースのボタンつけてません笑
外出る時はつけますが家だとすぐオムツ替えるしとそのままです😅