
3ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりをして寝ることについて相談です。夜中も指しゃぶりをしているが、ミルクをあげるべきか悩んでいます。体重は増えているが、ミルクの回数が足りないか心配です。指しゃぶりで眠りにつくことが多いようです。
3ヶ月の子の指しゃぶりについてです🙏
完ミですが、昨日18時に180mlの4回目を飲んだあと
少し買い物の用事があってお出かけをして、
20時頃お風呂に入り、寝ていたので
その後22時頃に寝室へ連れてスリーパーを着せても
起きず、指しゃぶりをしながら寝ました。
夜中もちゅぱちゅぱ聞こえますが、
泣いたらミルクをあげようとしてたら
朝上の子が起きるタイミングで7時に目をぱちくり。
体重は順調には増えてるのですが、
時間できちんとあげた方がいいのでしょうか?😥
理想は5回なのですが4回でおわります😢
指しゃぶりをしてるので、眠たいのか
お腹が空いたのか判断がつかないです…
ちなみに寝る時は抱っこでも寝ますが
布団に寝かせて指しゃぶりの方がすんなり寝ます😓😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
180を4回で終わること、全然あります!
お風呂上がりに長時間飲まないと脱水が少し心配ですが、、
体重増えていたら大丈夫なのではないでしょうか🙂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌸
体重とオムツこまめに確認して、様子見ます☺️