※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
子育て・グッズ

6歳の子供がADHDの傾向がある可能性が指摘され、普通級を選んだ母親が、支援学級や通級を悩んでいます。

6歳年長の子供がいる母です。
昨年幼稚園で就学前相談を勧められました。
障害があるかもしれないと思ったことは今までなかったのでびっくりしました。
そして幼稚園でも知的は問題無さそうだけど、情緒が少し気になるということでした。

先日WISCを受けてきて結果が出ました。
全検査平均が84で言語理解76知的推理95ワーキングメモリ85処理速度94という結果でした。
自閉症の特徴のマイペースというのは当てはまるものの他の症状はなにもありませんでした。
ただ、ADHDの傾向があると言われました。
言語理解と知的推理の差が19で1番開いてました。
耳で聞くより目で見る方が得意なようです。

傾向があると言われただけで、ADHDの傾向が強いと言われた訳でもなくてなにか診断が降りたわけでもありません。
小学校で困り事等増えたら2年後に検査できるので気になるようであればまた来てくださいと言われました。
ネットで調べてもそこまで悪いようには感じませんでした。
普通級に決めたのですが、同じように支援学級、通級と悩んで普通級を選んだ方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

うちはあんまり良い例ではないのですが、普通級を選択して、すぐに不登校になり、支援級に転級しました。
(通級はない地域です💦)
その後、ASDの診断をつけてもらいました!
今は毎日楽しく学校に行って、仲のいい友達もできて、勉強も頑張れています。

ウィスクの数値的には低くはなく、言語理解118、知覚推理115、ワーキングメモリ98、処理速度91でした。

言語理解76だと、国語の読解や算数の文章題にフォローが必要かもですね。
あとは口頭の指示だとわからなくなっちゃうかもしれないので、慣れるまでは担任の先生に全体指示の後に、個別で指示を出してもらえるといいかもです。

ウィスクの所見や園での様子を学校にもよく伝えて、受けられる配慮をお願いしておくといいと思います。
幼稚園の先生にも、今、具体的にどんな配慮をしてもらっているのか、よく聞いた方がいいですよ。

スムーズに小学校に慣れるといいですね✨

  • さち

    さち

    コメントありがとうございます!!
    すぐに不登校になったんですね( ›_‹ )
    仲の良い友達出来て良かったですね♥️

    WISCの数値高いですね!!
    我が家は差がそこまである訳でもなく、処理速度の方が高いのであんまりいなくて...💦
    耳を目で補ってくれれば良いのですが...。。

    幼稚園では特別配慮を受けている訳ではないようです。
    支援級でも、算数や国語以外は普通級と聞いたので、今はお友達と違うところに行く方が娘にとって良くない気がして普通級を選びました。

    普通級で無事に行ければ良いのですが、もし異変を感じたらすぐ通級や支援級を考えます!

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子が見てもらった心理士さんからは、15の差でも本人的には辛い、と言われました💦
    なので、20近いと差が少ないわけではないと思います😞

    実年齢が7歳だとすると、言語理解は5歳並みで、知覚推理は7歳近い発達年齢ということなので🥲
    よく本人を見てあげて、必要なフォローを親と学校がしてあげることが大切かなと思います✨

    • 3月23日
  • さち

    さち

    そうなんですね...
    ネットでも20超えてる方のお話しかないのと、言語理解が低い方があまりいなくてよく分からず...。
    視覚的情報は比較的得意なので得意な方で苦手な方をカバーしてあげられたら良いと言われました。

    圧倒的に支援級の方がいい!と自分が思えたら良いのですが、他の子と比べても特段変わってるようには感じないのでまだなかなか受け入れられない自分がいます。

    シングルマザーで学童も入れるので、もっと私が頑張らないとなと改めて感じました。

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ年で、普通級+通級週2時間にしました。
なので求めていたコメントでは
ないかもですが、すみません💦
うちはwiskは処理速度90台あとは110〜120台で、差が30近くある項目ありです😅
保育園では特別配慮は受けず生活できてますが、不安があり通級を希望しました。
でも、結局通級有無より担任との相性が重要みたいです💦通級は週の数時間しかないので。
wiscの結果とか幼稚園での様子とかの情報シートみたいなのは小学校にお渡ししてますか?
療育の心理士さんからは担任にこういうのが苦手とか、伝えといた方がいいよーと言われました。騒いじゃうタイプとか多動タイプは気づいてもらいやすいですが、穏やかだけど授業についていけない子は見つけてもらいにくいみたいです。
なので声かけしとくと注意して見てもらえると思います!😀

  • さち

    さち

    コメントありがとうございます!
    通級にされたんですね👏
    週2に出来るんですね!
    不安ありますよね💦
    小学校には渡してないです( ›_‹ )
    担任の先生に伝えた方が良いのですね!!
    幼稚園の先生から、もしかしたら小学校から電話が来るかもと言われたのですが来なかったのでこちらからも何も言ってませんでした💦

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域にもよるのかもですが、私の地域は発達障害関係なく、就学にあたり親が不安なら幼稚園や保育園に就学支援シートっていう園での様子や対応方法を書いてもらえる用紙を依頼できるので、それを小学校に渡す形になります。
    地域によって違うかもですが、幼稚園に何か伝えた方がいいか聞いてみても良いかと!
    幼稚園生活問題ないなら集団行動とか大丈夫そうですよね🙂
    ただ、幼稚園はなぜ就学相談を進めてきたら感じですか?何か気になることがあった感じですか?その園が気になった部分をフォローしてもらえた方が安心かと!

    • 3月24日
  • さち

    さち

    そうなんですか!?
    そういう依頼ができるのはいいですね👏
    幼稚園には聞かれたら答えてと言われてます。

    たまたま担当の方?が来た時に娘が調子悪くて全然やれなくてそこから声をかけられたという感じです。
    その後小学校でお話した時は、文字の読み書きも出来るしお友達とのトラブルもないので普通学級か通級で問題なさそうですねとなりました。
    ただ、幼稚園では心が弱い(打たれ弱い)ので情緒の面が心配で小学校を嫌いになる可能性を考えて支援学級でどうかと言われました。
    理由を聞いたのですが、明確な理由が出てこず、小学校を嫌いにならないようにとか曖昧なことしか言われませんでした。でも嫌いにならない為に支援学級なら全員そうだと思うのですが、みんなが声掛けられている訳ではないので明確な理由が欲しかったのですが、聞いても決定的な答えは出てきませんでした。
    なのでものすごく悩みました。

    2人暮らしなので、私の心が安定していない時は娘も不安定になってしまって...
    安定してる時は別人くらい変わるのですが。。
    私がもっと常日頃しっかりしていればいいのかもしれないです💦

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心が弱いだけで支援級は親としては踏み切れないですよね😅
    逆に小学校楽しめる可能性だってありますし、結局、入学してみないとどの子もわからないですし💦
    うちも入ってみてついていけるか心配ですが、慎重に様子を見て行こうと思います
    お互い心配な面はあるかと思いますが、頑張りましょう😭

    • 3月24日
  • さち

    さち

    そうなんです💦
    他に明確な理由があれば納得出来るのですが、現時点で発達障害があると認められた訳でもないし毎日モヤモヤしてます。
    ありがとうございます!!
    私もしっかり様子を見ます!
    お互い頑張りましょう😭

    • 3月24日