

ママリ
瀬田エリアに住んでいます!😊
あくまでも、私の感覚でしかないのでご参考までにお願いします🙌
瀬田東エリアは大きな一軒家が多くてママさん世代は30代後半から40代が多いな〜という印象です。お子さんもしっかりされていそう…というイメージです。
瀬田北エリアは、アパートなども多くてママさん若めな感じです。最近、特にたくさんマンションや戸建などで開発されてきてるのでそれもあるかもです。
答えになっていないかもしれません。すみません🙏
晴嵐のあたりは分かりません💦
瀬田エリア(瀬田東・瀬田北・瀬田)だったらお答えできるかもしれません🙌

kara
晴嵐小学校の子は
良い子が多いイメージです!
一軒家かマンションが多いです。
親は東レの人が多かったです!
私は瀬田北学区に住んでいます。
超マンモス校だそうで、
うちの子が通う時はどうなっているのか
不安であり楽しみです。(笑)

はじめてのママリ🔰
学年にもよりますが、晴嵐、瀬田東はあまり悪いことを聞かないです。瀬田と瀬田北はとにかくマンモス校です。瀬田は県で1番の児童数です。なので、同じ学年でも卒業まで知らない子がいるといった感じです。毎年クラス替えで去年同じクラスだった子はクラスに5〜6人になります。なので友達を作るのが苦手な子にとっては厳しい環境だと思います。不登校の子も結構多いです...
私はそれが気になったので瀬田学区はやめました。
晴嵐の近くに富士見があります。友達のお子さんが通ってらっしゃいますが、落ち着いてるようですよ!
コメント