※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asi
子育て・グッズ

飲み会で疲れる夫とワンオペに悩む女性。子どもが大きくなると楽になるか不安。仕事の付き合いで割り切れずイライラ、涙が出る。

夫が飲み会のたび、
心も身体も疲れる。

子どもたちもう少し大きくなったら、楽になるのかな。

一番大変な夜、
ワンオペになるのが辛い。

仕事の付き合いだから
仕方ない と思って割り切りたいのに

割り切れなくてイライラして
涙が出る。

コメント

ひなの

おっしゃる通りお子さんがもう少し大きくなれば
飲み会!?やったー!何食べよっかな🥰ってなると思いますよ!

いまは大変かもしれませんが子供は成長して助けになってくれますよ✨

  • asi

    asi

    ありがとうございます😢!!
    そんな日が来るんですね😢
    救われた気持ちになれました。

    そして
    確かにまだ3歳ですが、上の子には助けてもらうことが増えてきたなと思いました!✨

    • 3月23日
ぴ

下の子が7ヶ月、夜泣きもありますよね😭😭
まだまだ寝かしつけも大変な時期ですよね😭😭

そりゃ夕方から寝かしつけまでの育児が1番ハードだと個人的には思ってるので、旦那さんが夜飲みに行けば泣きたくなる時もありますよ🥺
私も1人目の時は夜の寝かしつけがスムーズにいくまでは仕事といえど飲みなんてありえないー!とイライラしてました!!

幸い2人目は寝かしつけには苦労ないタイプなのでむしろ旦那が飲みに行くと言えばフリータイムが増える!!!好きな事できる!!とワクワクする様になりました😂

もう少ししたら下のお子さんもしっかり寝てくれるようになりますし、そうなると一気に楽になります!!

そうなると旦那さんの仕事も応援できるようになると思うので今はお互い(旦那さんはasi気持ちを受け止める、asiさんは仕事を頑張ってる旦那さんの気持ちを受け入れる)頑張りどきかなぁと思います💦

  • asi

    asi

    共感してこんなに丁寧に励ましのお言葉いただきありがとうございます😢

    少し先の明るい未来がみえて励みになりました!!!

    • 3月23日
なち(25)

めちゃくちゃ分かります🥺
うちは娘1人ですがそれでも
大変だと感じてしまいます。

それが2人なんて…
想像もしたくないです

いない時も多いですが旦那はいても先にいびきをかいて寝るので今ではいない方がマシと思います😅
1人って不安だし、疲れるし、寂しいですよね。
イライラもしますよね
私は旦那に昼間めちゃくちゃ嫌味言います笑

2人のお子さんを1人で寝かしつけされてる方がいる!
私も頑張らなきゃと思って今日もワンオペ頑張ります

無理なさらず頼れる方がいれば頼ってください。
一緒に育児頑張りましょうね😌

  • asi

    asi

    共感、励ましのお言葉をありがとうございます😢😢✨

    沈んでいた気持ちが救われました!!

    一緒に頑張ってくださってありがとうございます😢

    なちさんもどうか無理なさらずに。今子ども2人になり当たり前に体力的にキツいですが、精神的には1人目を育てている時の方が、やはりしんどかったです😢
    初めての育児、何が正解なのかもわからず、常に緊張している感じで大変ですよね😢
    出産してから毎日休まず、ほんとうにほんとうにお疲れ様です!!!

    • 3月23日
みのりん

たまたま性別も月齢も同じです!!
んまぁ〜大変ですよね!!
2人を常に監視しながら、家事もしなきゃいけない…
こんなご時世に飲み会なんかやらんでもいいのに…って思いますよね。
何もしてくれなくても、大人の目があるだけでも違うのに!!

大きくなったら娘たちと優雅に外食しましょ😭✨

  • asi

    asi

    本当ですね!
    同じタイミングで妊娠出産🤰してたなんてすごい☺️

    下の子がハイハイしだし、2人とも季節の変わり目で風邪をひき始め鼻水咳ズルズルゴホゴホ、寝つきも悪く...

    なんて色々な状況が重なったところの飲み会で辛くなってしまいました。

    ほんと、こんな世の中で飲み会無理にしなくていいよ!!誘ってくれるなよ!!と思ってしまいます。小さい子供もいるのに、、と😢😢
    私たち妻が家で一人で子ども見なくちゃいけないって夫の職場の上司や先輩はわかってないんですかね....月に何度も。

    来週転勤で引っ越しを控えてて、飲んでる場合じゃないんです。送別会と言われたら何も言えず😢


    そうですね!!!!
    娘たちとのそんな素敵な日がくることを楽しみに...😭✨

    どうにか乗り切れました。
    本当にありがとうございます!

    • 3月23日