※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘がトイレを嫌がり、夜のオムツもまだ外せず悩んでいます。トイレのタイミングを固定したいが、娘が抵抗し、外出時も同様。頑固な娘にどうすれば良いか悩んでいます。

4月から年長になる娘(3月に5歳になりました)が、トイレをめんどくさがります。

夜のオムツがまだとれず、今試行錯誤中(夕食は塩分控えめ、寝る前の飲水少なめになど)で、寝る前と朝のトイレを徹底させたいんですが、寝る前トイレを促すと必ずと言っていいほど不機嫌になります。
今日なんて、一度行って座りもせず戻ってきて、座ってないでしょと言うとぶつぶついいながらもう一度行って、出たと言うけど流す音が聞こえなかったので問うと本当は出ていなくて、結局半ば強制的に座らせて排尿した感じでした。

夜のおむつに関しては焦ってる訳ではないんですが、せめて夜中のおしっこのタイミングとか、からっぽにしててもたっぷり出ちゃうのかくらいは知りたくてやってるんです。
毎日寝る前のトイレでごねられるのも本当嫌で。
昼間も我慢してぎりぎりに走っていくタイプです。そんななので家ではたまに失敗します。外出先でもそんななので、トイレが近いタイミングで促しますが、大抵そう言う時は公園など遊んでる時だったりするのでやはりごねます。

トイレ行こうと言ってごねられるとほんとイライラします。失敗すればわかるかと、何回か娘の言い分を受け入れてトイレ行かなかったりすると失敗することもあってその時はしょぼんとするんですが…

なかなか頑固な娘なんです。
どうしたらスムーズにトイレに行ってくれるんでしょうか…💦
同じような方、いらっしゃるかなぁ💦

コメント

はじめてのママリ🔰

いつも朝起きたらオムツにおしっこでてる感じですか?

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、けっこうたっぷりめです。
    初めは起床時のおしっこも追加されてるのかと思ったんですが、大抵しっかり夜中もしてるようです。もちろん朝もトイレに行くよう促すけど、布団でもそもそと朝イチ排尿してから起き上がってるようなそぶりです。

    お漏らしパットにしたから朝は行かなきゃ漏れるかも!と言ってパンツにパットをあてた日は本人的にやる気はあったようですが普通にお漏らし出てました。
    まだなのかな…↓↓

    • 3月23日
はじめてのママリ

うちもですよ!
1月に5歳になり4月から年長ですが、全く夜のオムツとれません💦
朝起きると普通におしっこでてます。うちの場合は飲み物とかもあまり関係ないようです。
寝る前などもトイレ行くの面倒くさがって、出ない!と言い張るのですが、いつもおむつに変えた瞬間オシッコするので、今オシッコしたでしょ?と聞くと、えー何で分かるのー?というやりとりが何回もあったので今日はさすがにイラッとして怒ってしまいました、、
怒っちゃいけないのに怒ってしまった罪悪感と年長さんになるのにっていう焦りと色々あって悩んでいるところでした😢
回答になってなくてすみません🙇‍♀️
ちなみに昼間は何かに集中してたりトイレ行きたくないタイミングでトイレだと必ず漏らしてます💦

  • ママリ

    ママリ

    同じような方がいらっしゃって心強いです‼︎
    おむつだってタダじゃないのに…トイレトイレって言いたくないのは親も一緒ですよねー🥺🥺🥺

    お漏らし自体は、就学前の健診とか予防接種の時にでも相談できるなぁと思ってのんびり構えてはいるんですけど、相談するにしても現状を把握したいんです…なのに本人の怠慢(w)があっちゃー観察もできないー!
    せめて促した時くらいは素直に言ってほしいものです…

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    オムツ代なくなれば家計からの出費減るし私たちのストレスもなくなるし一石二鳥ですよね🤣

    そうですよね💦夜はトイトレできないらしいし、本人の膀胱の発達具合って言いますもんね💦
    うちもどんな感じなのか把握したいけど全く息子氏協力してくれないので諦め半分でいます😂

    • 3月23日