コメント
a-mam
うちは三男が0歳からありました!しょっちゅうヒューヒュー言ってて、その後喘息になりました。
a-mam
うちは三男が0歳からありました!しょっちゅうヒューヒュー言ってて、その後喘息になりました。
「産婦人科・小児科」に関する質問
中耳炎疑い、明日祝日だけどあいてる耳鼻科に受診すべき? 夜中急に起きたと思ったら泣きながら耳が痛いと...。風邪ひいて昨日まで熱があり、鼻水も出ていたのでこれは中耳炎かな?と思い、解熱剤を飲まして、耳を冷やし…
5歳娘が卵巣摘出手術を受けることになりました 開復法か腹腔鏡手術、どちらで受けるか迷っています 私は傷が小さく、体への負担が小さい腹腔鏡手術のが良い気がするのですが 夫は先生がやりやすく、成功するよう開腹法を …
昨日の夜、息子が耳が痛いと泣いていました💦 普段熱も出さず病気もあまりしないので、 耳が痛いというのは初めてで心配なのですが その日は夜だった為受診出来ず、 次の日も日曜だったので病院には行けず、、、 かかりつ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
喘息の診断はいつでしたか🤔?
a-mam
診断は1歳半でした!
ですが1歳半なる前から風邪をもらう度重症化してて、1歳半で喘息発作が初めて出てやっと診断されたってかんじです😢
お子さんも喘息の症状出てますか?
はじめてのママリ🔰
一歳半で初めて
喘鳴ってことですか🤔?
うちは次男6ヶ月から
喘息と診断され
今も治療してます😭
5歳以下は喘息とは
言わないときくので
どうなんだろうと思って🥲
a-mam
生後6ヶ月で診断されたんですね!
喘息はなかなか診断付けづらいみたいですよね!けど小児喘息は成長と共に治る子の方がほとんどみたいで今は早めに診断して早くから治療する方が良いって考えなのかなーと思います!
うちも喘鳴は0歳からあって、ただその喘鳴は体調良い悪い関わらず寝ている時以外常にヒューヒュー言ってる感じで、かかりつけでは原因が分からず生後3ヶ月で総合病院で造影剤入れてCTとか撮ってもらったりしたんですがそれでも原因不明だったんです。
その時は喘息とは言われなくて…ですが結局1歳で保育園入って風邪もらう度悪化する様になって診断されました!今思えば0歳の時の喘鳴は喘息の前触れだったのかなーと思ってます😣
はじめてのママリ🔰
難しいっていいますよね😭
今も喘息とは言わない
って言われたり
完璧な喘息と言われたり
どっちって感じで🥺
ずっとだったんですね😭
今は予防毎日してますか?
a-mam
うちも同じ感じでした!
今は完全に喘息と診断されてますが、少し前までは喘息っぽいねって感じで😢なかなか本格的な治療してもらえずで、風邪ひいてゼーゼーしたら吸入って感じで入院もよくしてたし終わりが見えない感じでした😭
喘息ってしっかり診断されてからは毎日予防の治療朝晩してます🥺
はじめてのママリ🔰
うちも入院2回してて
1番最初の発作で入院して
入院中は喘息かもとか
曖昧な感じで
退院時には喘息と診断され
治療始まりました😭
早めにしてもらえて
よかったんですかね😭
小さい時からずっと
薬ばっかりで
大丈夫なのかなって
心配になります😔
治療始めてから
発作どうですか?
落ちついてますか😔?
a-mam
そうなんですね😢けど喘息なら早めに診断してもらって早めに治療してもらった方が良いみたいですよ🥺
薬は本当心配になりますよね…ステロイド使ってるので不安あります😢
けど喘息って治療しないと死ぬ可能性もあるみたいだし治療しない選択は無いですね😣自己判断で薬止めたりは絶対にしないでと言われてますし🥺
うちは最初の治療に使っていた薬が合わなくて、その薬を変えたら今はだいぶ良くて今年に入ってまだ入院はしてないです😌ただ風邪引くと入院する程では無いですがやっぱり咳が結構出たり多少ゼーゼーはありますよ😩