
PanasonicのギュットクルームのDXとEXで悩んでいます。EXは電子キーで便利そうですが、充電器の盗難が心配です。皆さんはどうしていますか?
ラクイックギュットクルームに乗られている方に質問です。
4月から1歳の子どもを保育園に預けることになって、登園に自転車を利用予定にしています。
今はPanasonicのギュットクルームのDXかEXか迷っています。
EXは鍵の出し入れをしなくてもいい電子キーみたいですが、実際使用してみての感想など教えてほしいです。
充電器の盗難を心配していますが、今はあまりないのでしょうか?充電器の盗難に備えて充電器用の鍵つけちゃうと、EXのよさが半減しちゃいますよね?
皆さんどうされていますか?
DXでも全然快適だよー!とか何かあれば、ご意見いただきたいです!
よろしくおねがいします!
- はじめてのおかあちゃん🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
2年使っていますが、EXが最高過ぎて元取ったなと思っています😆
2人子どもがいるので保育園の荷物持って外に出て鍵も出してという動作がないのが良いです。
盗難対策はしていないです。最初はチェーンロックもつけていましたが面倒くさくてすぐやめちゃいました💦

とんちんかん
ギュットクルームEX乗ってます🙋♀️
ラクイック便利です🌟
一度使ったら手放せない機能でした!
私これまで自転車のキーよくなくしてて
いざ乗ろうとしたら「鍵どこ!?」みたいなことがあったのでそのストレスがなくなりました😳
デメリットをあげるとすれば
鍵が車のスマートキーに嵩張ります。
充電器外すには普通のキーが必要で、2個持ちになります。
マンション住まい、通勤にも使ってて駅の駐輪場に停めてますが、いまのところ盗難にはあってなくて
特に対策してないです🤭
-
はじめてのおかあちゃん🔰
私も鍵どこ?ってよくなるんです…
慌ててるときほどわからなくなるんですよね😭
大人になったらなくさないのかと思ってましたが、あまり学生の時から変わりません😅
ストレスなくなるのはだいぶメリットですよね♪- 3月24日

ふる
うちはDX使ってますが特に鍵の出し入れで不便に感じたことはないです。
どのみち自転車に乗り降りするってことは一度荷物は全部カゴとかに入れて両手開いた状態には確実になるので、そのときに普通にあけてます。
玄関のドアとかであれば両手塞がってるのはわかるんですが、、、。
ちなみにバッテリーは毎回家に持って入れてます!
わりと重いのですがいつしか子供が勝手に外して持って入ってくれる係やってくれるようになりました😂
-
はじめてのおかあちゃん🔰
確かに全部乗せてからの動作だと特に問題はないかも…
ラクイック知らなかったら特になんにも思わず鍵してたんですもんね😅
バッテリー持っていってくれるお子さん!賢すぎ!!
うちもそんなふうに育ちますように😆- 3月24日

はじめてのおかあちゃん🔰
皆さんありがとうございました!
悩み悩んだ末、鍵どこやったっけ??とボケたことしちゃう自分を想定し、やっぱりEXにすることにしました!
保育園行くのに色々物入りだし、育休中で余裕もないのに、自転車って懐が痛いですね😭😭
あとは帽子をイヤイヤする子どもにヘルメット被せて、機嫌よく自転車乗ってくれることを祈りつつ、おっきい買い物してきます!
はじめてのおかあちゃん🔰
最高過ぎという言葉でグラグラきました🤣
荷物持って、チョロチョロ歩きでどこ行くかわかんないので抱っこしたままで…という自分を想像すると、テンパってちょっとでも楽したいって思います😅