子育て・グッズ お昼寝3時間以上は夜の睡眠に影響があると聞いた。3時間程度で起こしたほうがいいでしょうか?泣くので抱っこしたまま。 今日は朝寝が長くてもう昼寝です…。 3時間経ちます😂 もう夜まで寝ないと思うので寝かせてますが、連続で3時間以上寝ると夜の睡眠に影響があると聞きました。 お昼寝1回でも3時間程度で起こしたほうがいいでしょうか? 一度起きてぐずったので抱っこしたら寝たかんじです。 おろすと泣くので抱っこしたままです。 お腹が減りました😅 最終更新:2022年3月22日 お気に入り お昼寝 寝ない 泣く 睡眠 はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ 3時間ずっと抱っこしたままですか😩 娘はそれ以上寝ると絶対夜に影響するので起こしてましたよ! 3月22日 はじめてのママリ🔰 昼は置けず抱っこしたままです😭 影響するんですね💦 慌てて起こしました!ありがとうございました😊 3月22日 はじめてのママリ お疲れ様です😭私もそんな時期ありましたが10ヶ月だと普通に重いしあちこち体痛くなりますよね汗 3月22日 はじめてのママリ🔰 はい、ボロボロです😵いつか寝てくれると信じてひたすら抱っこです💦 お気遣いありがとうございます😭 3月22日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
昼は置けず抱っこしたままです😭
影響するんですね💦
慌てて起こしました!ありがとうございました😊
はじめてのママリ
お疲れ様です😭私もそんな時期ありましたが10ヶ月だと普通に重いしあちこち体痛くなりますよね汗
はじめてのママリ🔰
はい、ボロボロです😵いつか寝てくれると信じてひたすら抱っこです💦
お気遣いありがとうございます😭