
コメント

na
私は総合病院での出産で、
先生が曜日でローテーションでみてくれる所だったんですが、
先生によって全然違いましたが、割とはじめの方は何も言われませんでした!
半年すぎた頃から
先生によってすごく厳しい人と、まだ全然大丈夫だよーって感じの人とで
あまり参考になりませんでしたが、、笑
私の場合、160cmの54キロくらいだったので
プラス12キロくらいまでと指導されました!
質問者さんとても華奢みたいなので
もうちょっと増えても大丈夫だと思いますが
気になるようだったら
体重何キロまで大丈夫なのか聞いてみてください☺️

はじめてのママリ🔰
たしか2回目の検診時→3回目の検診時で2キロ以上増えてしまったんですが、体重増加について少しだけ注意を受けました💦
それから引っ越しで転院して、今は2週間に1回の検診の度に1キロ増えてしまって妊娠前から+10キロになりましたが助産師さんからも先生からも特に注意は何も受けてないです😂
(妊娠前も標準体重より重くてBMI23でした。)
暴飲暴食して一気に太ったとかなら別かもしれませんが、元々痩せていらっしゃるし
まだそんなに心配し過ぎなくても大丈夫じゃないでしょうか?☺️

ぽぽ
身長一緒です!
体重も42キロなのでちかいです。
1人目はプラス17キロで後期にやんわり?糖分気をつけてね!程度。
2人目はプラス8キロ。体重何も触れられないので聞いたら元が細いからいくら増えても大丈夫!と。
今回は体重気にしてなくていいよー!しっかり食べて!って言われてます。
たぶん、元の体重的に指導入らないと思います!!

りこママ
1人目のとき161cm42.4kgで、安定期入るまで全く増えず何も言われず、気になったので両親学級のときに個別で助産師さんに聞いたら「あなた痩せすぎだから7kgは増やして」と逆ノルマ出ました😅
12kgまで増えていいよとも言われました。
結局安定期から出産までに8kg弱プラスでした~

ままり
その日の担当助産師さんによりました!私は最終的に16キロ増えたのですが、特に何も言わない人もいれば、「困るのは自分だよ〜産道狭くなっちゃうからね」と優しく言ってくれる人もいれば、「どんな食生活をしたらこんなに増えるんですか?気をつけて下さいね!」と語気強めにいう人もいました😊
友人たちの話を聞くと、病院によっても体重増加に対する厳しさが全然違うみたいですね
na
ちなみに私は食欲が止まらず、プラス12キロなんて余裕で超え、
結局プラス17キロでした。
さすがに妊娠高血圧症になるよ!と脅され
でも今はダイエットはできないし、どうしたらいいんだよーとお腹空きすぎて泣いてました😂