
生後1ヶ月の赤ちゃんが母乳不足を感じています。母乳だけでは足りず、ミルクを足すことに不安を感じています。他の方は母乳後にミルクを与える方法をどうしているのか気になっています。
生後1ヶ月になりました。母乳寄りのミルクと混合でしたが、ここにきて母乳の出が悪いような気がしています。
退院時、2週間健診時には体重も増えているし母乳もしっかり出ていると言われました。
昼間は出来る限り母乳で、母乳にミルクを足すのではなく
長く寝てほしい時間の前にミルクを120mlほどあげたりしています。
が、1ヶ月過ぎてから母乳だけでは足りないのか1時間ぐらいですぐ欲しがります。むしろ飲んでる時は半分寝てるのに口を離すと泣き出したり口ぱくぱくしたりしてあきらかに足りなさそうです…
考えれば考えるほどストレスなのか母乳が出ていない気がして、、、
母乳を与えてからミルク足す場合は、
例えば母乳10分、10分やってから泣いてたらミルクを作りに行くとゆう感じで皆さんやっているのでしょうか?
どうしても母乳を与えた直後に泣いてる中ミルクを作りに子のもとを離れる気になりません…
皆さんどのようにうまくやっているのでしょうか?
余裕がなくうまく文章がまとめられずすみません。
ちょっとしたことでもコメントいただけると励みになります、よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

ままり
授乳前にミルク作っておけば、母乳足りないからミルク作らねばってことはなくなりますよ☺️

みい
お疲れ様です❤︎
うちの子も同じように足りてるのか足りてないのか分からずよく泣いていました💦
なので混合で育てました🌷
泣いてる中作るのが気になるなら、ミルク作ってから冷ます間に母乳あげて、離してなくようならミルクも追加であげてみてはどうですか?
それで1日やってみて機嫌や様子をみてはどうでしょうか‥?
日々赤ちゃんの飲む量も増えていく時だと思うのでその都度試行錯誤です🥺
頑張って下さい🌸
-
はじめてのママリ🔰
今日その方法でやろうとして120ml作ってたら母乳のあと泣かずに寝てその時は起こしても起きず、、
結局1時間後に起きてまた母乳をやり、その時は足りなかったようで泣いてるなか結局ミルクを作りに行きました、、
思ってるようにいかないことはわかっているんですが、うまくいかなすぎて、、もう少し様子見ていろいろ試してみます- 3月22日

亜美子
私は左右10分ずつ母乳をあげて足りなさそうなら
その後40〜60mlミルクを作りに行ってます😊
ミルク作ってる間に泣かれるのは仕方ないと諦めてます😵
あと私は寝る前と夜中1回はミルクのみで120飲ませてます
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
もう泣くのは仕方ないと割り切るしかないですよね💦
泣かれるとこちらの気持ちがしんどくて…
寝る前と夜中一回ミルクにして母乳量が減ったりはしないですか?それも心配で、、ミルクを飲んでぐっすり寝てもらいたいけど母乳で頑張る自分がいて、、なんか全てが空回りです💫- 3月22日
-
亜美子
1人目のお子さんだと泣かせないように必死になっちゃいますよね💦
でも赤ちゃんは泣くのが当たり前ですし大丈夫ですよ🙌
うちは3人目なので朝ご飯とか上の子の幼稚園の登園準備の時間帯とかは泣かせっぱなしです🤣
たくさん泣かせてしまってもその後にしっかり抱っこして落ち着かせてあげられたら大丈夫です
私は上2人完母で
今回初めてミルク使ってます
母乳量はどうですかね
私は減ってる感じはないです
日中にミルク足さずに頻回に授乳してればそこまで減らないかな🤔- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
はい😭1人目で本当に右も左もわからない状態で毎日やっていて💦
そうですよね、赤ちゃんは泣くのが当たり前ですよね!つい、すぐにどうにかしなくちゃ!となって焦ってしまい余裕ない態度をとってしまってまた自己嫌悪…みんなにはもっと肩の力抜いて!と言われますが、どう力を抜いたらいいのかもわからず、、どんどんしんどくなってました😓
やれる時は母乳で、ミルクも足しつつ、泣いても気にせずもう少し頑張ってみます😌- 3月22日

はじめてのママリ
私も混合でやってます。
母乳を飲み終わった後は満足そうにするのですが、1時間も持たずにいつも泣いてしまうので、母乳あげた後は必ずミルク40〜60で作って、飲む分だけあげてます。
私も泣いてるなか離れるのが嫌なので、授乳前にミルクを作っておいて、LARUTANというミルクウォーマーで保温してます。
ミルクウォーマーなら少しの間置いておけるので、全然飲みそうになかったら泣き始めるまで置いてます!
一応衛生面も考えて作ってから2時間以内には飲ますか、飲まなければ破棄してます😌
-
はじめてのママリ🔰
母乳+40〜60で次の授乳まで3時間あく感じですかね?
うちは母乳あんまり出てなさそうだけど20分ぐらい授乳したあとはやはり泣いちゃって平気で120mlとか飲みます🙄
どんな胃袋してるんだorたまたま母乳が出てないタイミングだった?とゆう感じです…
ミルクウォーマーなんてゆう便利なものがあるんですね!!
母乳メインでいくつもりだったので、ミルク関連のアイテムには詳しくなくて…調べてみます!ありがとうございます😌- 3月23日
-
はじめてのママリ
母乳の後にミルク足すようにしたら2時間〜3時間はあくようになりました😊
120飲めるのはすごい!消化早いのか一度で沢山飲める子なんですかね😳
ウォーマー賛否両論なので良かったら調べてみてください😊離乳食になっても使えるやつなので、長い間使えそうで私は重宝してます😌- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
もともと大きめで産まれたので、胃袋もでかいのかもしれないです🙄
なので尚更わたしの母乳が追いついてないのか、なんなのか、、もう飲ませる量の正解がわからず迷走しています😓
離乳食になっても使えるのはいいですね!もう少し様子見ながら検討してみます😌- 3月23日
はじめてのママリ🔰
その場合はどのぐらい作っておくのがよいのでしょうか?
飲まない場合は破棄する感じになりますよね?
ままり
普段どおり作ったらいいと思います。
飲まない分は破棄になりますが💦
そのときそのときで分量変えてみたりですかね。
わたしはそれがストレスに思って完ミにしちゃったんですけどね😅
はじめてのママリ🔰
飲まない分破棄は仕方ないですよね💦
そこをなかなか割り切ることができず…笑
わかります!もういっそのこと完ミの方がストレスないのかな!?とかも思ったりします…が、せっかく母乳でてたのに、、と悔しい気持ちにもなったり。。