
7ヶ月半の娘の離乳食について悩んでいます。食べ物の形状に苦戦し、ステップアップができず焦っています。10倍粥から7倍粥に変えたが、食べるのが難しく不安です。
7ヶ月半の娘の離乳食について
7ヶ月半になる娘がいるのですがそろそろもぐもぐ期で離乳食の形状(どろどろから舌で潰せるぐらいのみじん切り)を変えたいと思い7ヶ月からのレトルトのBFを食べさしたところ絶対にオエッとなって吐きそうになります🥲苦しそうにしてて焦りました、、
まだもぐもぐがちゃんとできず丸呑みしてる感じです。
それからまだドロっと形状のものしかあげておらずどうしたらステップアップできるのか悩んでます
歯がまだ生えていないのも関係あるのかな?😢
皆さんどんな感じで進められましたか?
10倍粥から7倍粥にしましたがつぶつぶを少しでも残すとおえっとなってしまうのでブレンダーでどろどろのにしてます、、いつか食べるだろうと思うのですがもうすぐ8ヶ月になるのにまだ初期のままなので不安です。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

ぽち🔰
友達の子どもも10カ月ですが、ブレンダーでドロっとした離乳食しか食べないって言ってました。。
ドロドロでま食べないより食べる方がイイと思います!
その子その子の成長スピードゆっくりゆっくり進めていってあげたらイイかと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね🤔これがこの子のペースなんだと思いながらゆっくり進めていきたいと思います!まだドロドロ形状でいきたいと思います!😌