1歳2ヶ月の子供が、一度できるようになったことがまたできなくなることや、穴におもちゃを入れる行動について、普通のことか気になると相談しています。
できるようになったと思えば
またやらなくなってしまうのは病気の兆候とかですか?
1歳2ヶ月ですが、まだ歩けないので
(つかまり立ちとつたい歩きがメインです)
どこかに捕まって数歩こっちに向かって歩けたと思ったら
また歩かなくなってしまったり、
手掴み食べやマグを持てないんですが
紙パックの麦茶を自分で持って飲めたと思ったら
また次の日から持たなくなってしまったり…
保健師さんはやる気の問題と言ってましたが。
なんでだろうと気になってしまって。
それと穴があったら必ずおもちゃを入れようとします。
例えばおもちゃの穴はもちろん、
空気清浄機の穴があいてる部分にトミカが入ってたり
ティッシュの取り口の部分に無理矢理
おもちゃを入れようとしたり…
とにかく穴への執着がすごいです。
普通のことですか…?
- はじめてのママリ🔰
あーか
単にブームが去ってやらなくなったのか、できなくなってしまったのか…
それによると思いますが、てんかんの症状の1つに発達の後退があったと思います💡
あー
出来る様になりはじめは気分の問題ですが
ずっと歩いていたのに歩けなくなったりは病気の兆候な事もありますよね💦
1歳2ヶ月だからまだ分からないですが💦
穴の執着は普通でもないですが個性かな?って思います🤔
コメント