
コメント

ます
血液検査とかエコーで子宮の状態見るとかできますので違うと思います。
私は一人目妊娠が36(出産は37)だったので「妊活!」ってところがクリニック行きました。
そんな私から言えば一刻も早く検査はしておいた方が良いです。何もなければ自分で妊活しても授かれます。

あひわママ
私の場合なんですが、
30歳で、希望は30までに出産を終えたかったのですが男の子が諦めれず一年だけ頑張ってみようとなりました!
3周期まで自己流で体温や排卵検査薬やらで頑張って4周期目から産婦人科へ行き早く妊娠したいので卵胞チェック行きました!
血液検査もして、ホルモンも特に指摘されずに、でも中々出来ず、、、
5周期目位から生理がおかしくなって今では自分で生理が来ず生理おこさせる薬を飲んでまたチェック行ってタイミングとってって形でした!
9周期目で多分排卵がちゃんと出来てないのかなって事でクロミッド処方されそのタイミングで妊娠出来ました!
2人目まで普通に自然と妊娠出来てたのでびっくりしました。
そのような事もあるので、
産婦人科さんから始めてみてはどーですか??😊
私は排卵検査薬とかもイマイチだったりしたので病院で、言われた方が確実だし楽でした😅
-
ゆま
詳しくありがとうございます!産んだ後に体質が変わったのか年齢のせいなのか💦そういうパターンもやはりあるんですね😱でも無事にご妊娠されたんですね!おめでとうございます✨
そうですね!不妊専門の病院は少し敷居が高い気がしていたので産婦人科で検査をしてもらおうかと思います!- 3月22日
ゆま
確かに一人目が問題なく妊娠できていたとしても二人目は身体の状態が違っているかもしれないですもんね。
ちなみにお二人目も病院に行かれたんですか?
ます
2人目は行ってないです。
ゆま
ありがとうございます!今回だめだったら行ってみたいと思います。