※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

クロネコヤマト、佐川、福山通運で働く方、トラック業界の現状や定年後の予定について知りたいです。

現役でご主人がクロネコヤマト、佐川、福山通運で勤務してる方いませんか?🙋‍♀️
昔はトラック業界はとにかくブラックだ!😈と言われてましたが今はどうですか?😳✨

定年まで続けられる予定ですか?🚚💨

コメント

ままり

佐川で働いています!
昔ほどブラックではないですよ😙

おそらく定年まで働くと思われます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    働き方とお給料はどんな感じでしょうか?
    もし差し支えなければ教えていただきたいです🙇‍♀️💦

    • 3月21日
deleted user

旦那はヤマトです!
ブラックだけど、残業とか今は大手な分厳しいですよ。
定年まで働くのではないかなと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    定年まで体力的にいけそうですか?💪
    差し支えなければ働き方やお給料など、どんな感じか教えていただきたいです🙇‍♀️💦

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いやーなんともですね。
    わたしも営業所で働いていましたが、体力持たなくて定年前でリタイアしてる人たくさん見ましたよ!
    働き方とはどんな感じのことですかね??普通のドライバーです!
    お給料は基本給はかなり低いです。
    本人が頑張らないとお給料は上がらないと思います!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😱
    体力勝負だろうなーと思ってます。
    頑張り次第というのは営業的な面でしょうか??

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おいくつなのかわかりませんが、体力ないとかなりきついと思います🥲
    営業しかり、配達もですね!
    配達コースでもお給料変わります!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30歳です😅
    コースは配属先次第ということですかね?💦
    今現在求人が出てないのですが、しんどいと聞く割に求人が出てもすぐ人が入るイメージなのでどうなのかなと思いまして、、。

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は体力に覚えることに結構しんどいかもです!
    配属先次第もあります!集荷が多い所の方が稼げます!自分では選べませんので😅
    ヤマトは、入ってすぐやめるか長い人か両極端なイメージですね!
    続くと長いけど、やめてく人はすぐ辞めます🥲繁忙期、閑散期もあるのでお給料にムラもありますし、福利厚生はいいかもです!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😅
    田舎なので正直どうかなーとは思いますが検討してみます!
    家族手当などが魅力的ですよね。
    ちなみにご主人は何歳で何年くらい働いてらっしゃいますか?🙇‍♀️

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうらしいですね😳
    確かに夏休み冬休みの時期はちょうど繁忙期かぶりますよね💦
    長いですね!すごい!
    ご主人には合ってるってことですね☺️

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お盆やら年末年始は特に休めずって感じですね!!
    そうみたいです!体育会系なので合ってるみたいですね😅

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなと休みが合わないことを家族や本人がどう思うかですね🤔
    ちなみに何時頃帰られますか?色々聞いてしまってごめんなさい🙇‍♀️💦

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    だいたいは19:30〜21:00前後ですね!荷物の量によって結構差があります!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🙇‍♀️
    色々ありがとうございました✨

    • 3月22日