※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子供で、母乳量が急に減少。遊び飲みが増え、85mlまで減少。離乳食を始めるべきか悩んでいる。ミルクを足しているが、母乳量が戻るか不安。

生後5ヶ月の子供。
ここ2日、急に母乳量が落ちて来ました。
もともと少食の子供なのか、3時間おきでこちらから母乳をあげていて、10分ずつ飲んでくれていた時は120ほどでした。ですが、ここ最近ずっと遊びのみで5分ずつ飲んでくれればいい方で、100くらいでした。
ですが、昨日から急に3時間おきでも85とかの時も出て来て。。ほんとショックです。遊び飲みで全然長い時間吸ってくれなかったから母乳がでなくなってきたのでしょうか?ちなみに、85とかでもそのあと泣きません。。
離乳食をはやくはじめたほうがいいですよね。。
ミルクは2回たしていて、60ずつ夕方と寝る前に足しています。。
もう母乳量が戻ってくることはないでしょうか?
はあ。。泣

コメント

はち🐶

母乳量ってムラがありますよ💦
私も両方搾乳して120でる時もあれば60しか出ない時あります💧
体重が増えててお子さんが満足していればあまり気にすることないと思います😊
それでも母乳量を戻したいのであれば、根菜類中心の食生活にする、水分を毎日2リットル飲むようにする、母乳外来でマッサージを受けるなどですかね🤔
私はこれやってて母乳量戻りました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😅
    まちまちですか😩
    もう母乳量が安定してここ2ヶ月ほどは少なくとも100は絶対飲んでいたので💦

    また基本に戻ってやってみたいと思います😫

    • 3月21日
ぴー

全く同じ状況です!!
私は夜ミルクを足していて夜間授乳がなくなってからますます出なくなり日中も足さないとダメかな?と考えています😭
ここまで母乳頑張ってきたのであと少し頑張ってよー!という気持ちが強いです😂
私も離乳食始めなきゃと思いつつ重い腰がまだ上がりません😓
すみませんアドバイスではなく😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか🥺
    同じ方に出会えて嬉しいです😳
    やっぱり夜間授乳は重要ですよね😢
    私も日中疲れすぎて夜中なかなか起きれないです😫😫
    ほんとに、ここまで頑張って来たのに母乳量落ちたこと、むしろイライラしてます笑笑

    離乳食面倒臭すぎますよね😖😖上もまだ小さいので大変で余計やる気が出ません😫😫😫
    寝る前だけミルク足してるんですか??

    • 3月21日
  • ぴー

    ぴー

    夜間授乳大事ですね😓
    本当ですよね!!頻回授乳頑張ったのにー!!と😂笑

    まず準備が面倒くさくて無理です🤣
    小さいお子さんいると尚更ですよね😣
    生後1ヶ月頃から寝る前のみミルクを足りない分足していましたが最近はもう夕方頃から出が悪いので寝る前のミルクの足す量も増えました😓

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに…せめてこれが8ヶ月以降とかだったらまだ受け入れられたかもしれません。。

    面倒くさいですよー!
    初期はすり潰したりとか手間がかかりますもんね😖😖
    出が悪いと言うのは、母測してるのでしょうか?
    私なんて朝から出が悪いです🤣🤣
    というか赤ちゃんがほんとすぐ離してしまってどっかキョロキョロみたりしてしまって😇😇😇上の子がうるさくしてるので気を取られてしまいます🥲🥲

    • 3月21日
ぴー

離乳食が増えてくれば飲む量も減りますもんね!

早く食べさせてあげたい気持ちだけはあるのですが行動が伴いません🤣
家にスケールがあるのでたまに測ったりします!
分かります😓
うちも上の子がうるさくてその声でびっくりして口を離してしまいます😓

おさる

1人目の時同じ状況でした!
水分とると良いと聞いたので、水をとにかく飲みまくったら復活しましたよ👍
水道の近く歩く度に飲んでました🙃