
妊娠中で、上2人の子供と同じ漢字を使った名前を考えていたが、お腹の子は男の子。同じ漢字を使うか、主人の名前から一字取るか、全く関係ない名前を考えるか迷っている。
名づけについて。
3人目妊娠中で予定日は8月です。
名前をどうしようか大まかに考えているのですが、上2人は同じ漢字を使った名前です。
女の子ならまた同じ漢字使った名前にしよう〜と考えていたのですが、お腹の子は男の子なのでどうしようか悩んでいます…
上2人と同じ漢字を使った名前考えるか、主人の名前から漢字一字取って考えるか、全く関係なく考えるか…
どうしようかと毎日考えてます(笑)
皆さんならどうしますか?
- (๑・̑◡・̑๑)(2歳9ヶ月, 4歳9ヶ月, 8歳)

kitty
3人目女の子なので
上二人は同じ漢字使ってますが関係ない漢字にします😊

いちご煮
自分だったら性別違うのなら全く関係なく考えるかもです😊
うちは上2人がイニシャルが偶然同じになったので3人目もせっかくなら同じにしようと思ったんですが良いのがなく1つ候補に上がったのが上の子と響きがかぶり諦めました🥲
結局全く違うイニシャルの名前にしました😌

(๑・̑◡・̑๑)
回答ありがとうございます!
やはり異性だと同じ漢字使わなくても良さそうですよね!
漢字が女の子っぽいものなのでそれもあったので、、、
全く関係なく好きな名前を付けようと決心出来ました!
ありがとうございました!
コメント