
お米を15キロ調達する際の保管方法について、冷蔵庫以外のアイディアを教えてください。
マイホーム作りとお米の保管場所に関して。
お米を一度に大量に調達される方は、お米の保管場所はどのようにされていますか?
諸事情により、一度につき15キロを貰います。
とても美味しいお米なので、大切に保管しようと、これまではジップロックに小分けし、冷蔵庫の野菜室に保管していましたが、やはり場所をとります。。😅💦
冬場は冷蔵庫じゃなくてもいいんですが、夏場が気になってしまって、、💦
お家作りの時にはちゃんとお米の保管場所も考えておこうと思うのですが、何か良いアイディアがあれば教えて頂きたいです。
- ママリ
コメント

ままり
うちは20キロ用の保冷米櫃の中に入れてパントリー内に置いていますよ😊
上からお米をジャーっと入れて、下から使う分量を出せます。
小分けをするなどそういう手間もなく保管できるのでオススメです。
ただ、お米の冷蔵庫なので、場所は取ります😅
うちのは幅30cmほどあります。

退会ユーザー
お米一度に30kg精米するので、30kg用の米びつに入れて「米唐番」とかつけて日の当たらないところにおいてます😃
一年中それで問題あったことありません。
冷蔵庫保存したことがないので水分量の変化がどのくらいあるかわかりませんが…
新米の時期うちは炊くとき水少なめ(3合なら3合の線より少なめ)、お米の収穫された月によりますが古米に近づいて来たら水多め(3合なら3合の線より気持ち多め)、を意識すれば大丈夫と思います✨
-
退会ユーザー
こんな感じのやつです✨ 12kg用とか他のサイズも売られてて33kg用が7千円しないくらいです🤔
お米農家が多い地域なんですが、お友達の家はこういうボタンで1-2合出てくるタイプで、桐製の米びつとか使ってるお家もあります☺- 3月21日
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
そうなんですね✨確かに水の量を調整するのも大事ですよね😊✨
結婚してから初めて精米したてのお米を大量に戴くようになったので、大事に保管しなければ、と思ってしまって🤣
米びつも調べてみます!ありがとうございます!- 3月22日
ママリ
コメントありがとうございます!
保冷米櫃、初めて知りました!!😍❤️それすごい便利ですね🥺✨✨パントリーは作る予定なので、もし購入するなら置き場所も考えておくといいのかもしれないですね😍✨
とても助かる情報をありがとうございました!!