 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
下の子全く人見知りしません〜😂
性格ですよね。
将来誘拐されんか不安です(^^;
 
            退会ユーザー
うちの長男も、まったく人見知りありませんでした!
きっとお母さんからの愛情を確信してるんですよ❤️
私はそう考えてました!😁
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 ポジティブに考えるんですね💪
 そう捉えてみます✨- 3月21日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちはしませんでしたよ😌
動じないし、緊張しないタイプの子供に育ちました😄
医師いわく、後追いするなら大丈夫よ〜って言われました🫡
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 後追いしないとやばいんですね💦
 まだハイハイできないので後追いはしませんが、、ハイハイの時期がくること緊張します😂- 3月21日
 
 
            まっこ
性格もありますし、そんなんでいちいち愛情不足やらコミュニケーション不足とか言われたらたまりません。
うちの上の子も人見知り全くしなくて「可愛いけどお母さん目が離せないね」なんて言われちゃうほどでしたし、すぐに和に入っていけるような子でした。
でも特に発達の遅れもなく順調に成長してます。
もうこの春中学生ですが、友達もすぐ出来るしそういう性格なんだろうなって思ってます。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 友達がすぐにできる性格、素敵ですね👏✨
 社交的に育ってほしいと思ってるので、将来もこういう性格だったら嬉しいです☺️- 3月21日
 
 
            サクラ
うちの二番目、最近になって人見知りしてますよ😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 遅く始まるパターンもあるんですね💡- 3月21日
 
 
            はじめてママリ🔰
息子も9ヶ月まで年齢性別関係なく誰にでもニコニコニコニコ嬉しそうにして「人見知りしないんだね〜良いねぇ〜」なんて言われてました。
が、9ヶ月半になった途端休憩に人見知りの嵐で旦那でもダメになり、今1番の悩みになりました😂
色んなパターンに赤ちゃん皆んなに個性があると思うので決しておいもさんの愛情不足なんて事ははいですよ!!🌈
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 ずっと周りにニコニコだったのに急に旦那さんにまでダメになるなんて、そんな突然すぎることもあるんですね💦
 人見知りは人見知りでそれは大変なんですよね🥲
 
 個性ありますよね!!
 ありがとうございます、元気が出ました✨- 3月30日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
性格ですかね💭
誘拐本当不安です🥺