
3ヶ月の赤ちゃんが枕に頭を乗せると首が支えられず、横向きにすると腕が力強く、首や手の入れ方に不安がある。支え方や姿勢について心配です。
3ヶ月になる子どもがいますが、最近枕に頭を乗せると頭が枕から外れちゃう事があったり、横向きにさせる時になるんですが、子どもの首の下に私の手を入れようとすると手を入れる側の子どもの手が写真の丸がついてるあたりにあるとずっと子どもの手が力づくでなかなか首を支えようと私の手が入りません。
利き手的に反対の手で首を支えようとしても怖くて...
写真と文章で伝わるかわかりませんが、この場合ゆっくり子どもの手の下の脇らへんから手を入れるんですが、私の力で骨折とか脱臼しないか不安です。
また、横向きにしようと首とお尻を持って横向きにすると子どもの腕の力?がすごく、私の手が首から抜けずゆっくり抜くとついでにその子どもの腕もついてきてなんか変な向きになります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
状況が良くわからないです…😅普通に顔の横から、もしくは頭のてっぺん側から手を入れて頭を支えればいいのでは…?

き
すみません!
言葉だと上手く状況がつかめませんでした💦
私はいつも肩上から手を入れて首持ってます😀
それか両脇から持って指で頭支える感じでもったりします☺️
-
はじめてのママリ🔰
顔の横から手を入れようとすると丸がついてる方の手が力強くずっと床についたままで入れられません。
反対は私がやってないので怖くてできてません。
両脇も首がが座ってないのもあり一度もやった事ないです。。- 3月21日
はじめてのママリ🔰
顔の横に手を入れようとすると上記に書いてあるんですが丸がついてる方の手が力強くずっと床についたままで入れられません。反対は私があまりやらないのでできなくて。
頭側から手を入れる時は頭を持ち上げて手を入れてますが大丈夫でしょうか?
はじめてのママリ🔰
持ち上げて…手を滑り込ませれば手を頭の下に入れられませんか?
それより寝てる時にもそんなに力が入ってるのは心配ですね。一度病院で聞いてみては?