※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
お金・保険

予定帝王切開で入院することになり、限度額認定について損はありますか?

限度額認定について詳しいかた教えてください!

予定帝王切開です
4/26〜5/6まで入院と言われています

月をたまぐことになりますが、結構損しますかね?😭💦

コメント

げーまー

損しますね😅
入院するなら絶対月跨ぎしないほうがいいです。

  • まい

    まい

    ですよねーいくらくらい損するのでしょうか?
    ちなみに、もう手術日は決定してます。
    対策などありましたらアドバイスいただきたいです😭

    • 3月21日
  • げーまー

    げーまー

    帝王切開ではなく切迫で
    入院してただけですが
    2ヶ月分の支払いになるかなーと思います。
    でも、保険に入ってれば
    賄えるとは思うんですけどね…

    • 3月21日
  • まい

    まい

    すいません、すごーく初歩的な質問なのですが、
    二ヶ月分の支払いとはどういうことでしようか?😭😭

    • 3月21日
  • げーまー

    げーまー

    4月分の入院費と5ヶ月分です。
    例えば4/19〜4/30まで入園すれば
    限度額が1ヶ月分だけの適用に
    なりますが月跨ぎで5月も、となると
    5/1になった時点でまた最初からなので
    4/26〜4/30までの分と5/1〜5/6までの2ヶ月分がかかります。

    • 3月21日
  • まい

    まい

    ご親切にありがとうございました!参考になりました!

    • 3月21日
ママリ

月跨ぎの入院が損するのは切迫とかの中長期的な入院期間が月跨ぎの場合です。


帝王切開で入院するとき保険適用されるのは手術当日に行った医療行為くらいです。
その後追加で点滴したり痛み止めのおくすり出たら保険適用されるくらいで、残りは全て保険適用外です。

4/26に入院して4/27に帝王切開って感じですかね?
おそらく4月分は医療費が高額になるので限度額認定証が適用となるでしょうけど、5/1~5/6の間に保険適用されるようなことはほとんどないです。あったとしても数千円です。
この数千円すらもったいない、損だというなら月跨ぎの入院にならないように日程考えなきゃいけないです。

  • まい

    まい

    とっても参考になりました!ありがとうございました!

    • 3月21日
まる

損しますよ!
例えば、上限57600円として
4月26〜30日まででこの上限まで、5月1日から6日まででまた上限まで支払いをしないとダメになります😅
もしこれが1ヶ月のみで月跨ぎしなければ57600円が上限なので…💦

帝王切開とはいえ、どちらかの月はもしかすると上限までいかない事もありますし…

  • まい

    まい

    参考になりました!ありがとうございました!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

参考までに!
次男を出産する際に3月28〜4月7日までの月またぎで総合病院での出産で41万でした☺️
月またぎだったから損した。って思うほどの金額ではなかったです🤔

  • まい

    まい

    参考になりました!ご親切にありがとうございました!

    • 3月21日
ママリ

出産時の入院は1週間程度なので、
支払いは1回ですから、
退院日に清算する5月で全ての費用がまとめられると思いますよ。
4月に手術代と4日分の入院費、5月に3人分の入院費の用に支払いはないと思いますので、
限度額も分けられないと思います!!

私自身、出産時ではないですが、
他の病気で5日間入院をしてますが、月跨ぎでしたが、
精算した月の1回で限度額が使用できました😊

切迫などで長期入院とかですと、
○月分、○月分と都度明細発行されて支払いが必要かと思いますが💦

  • ママリ

    ママリ


    3人分→3日分です🙇‍♀️

    • 3月21日
  • まい

    まい

    参考になりましたありがとうございました^_^

    • 3月21日